京都市にまた素晴らしい施設が誕生 「元白川小学校(元粟田小学校)跡地活用」のプロポーザルによる契約候補事業者に「住友商事」を選定!
-元白川小学校(元粟田小学校)跡地活用-
京都市では、市民の貴重な財産である学校跡地の有効活用に向け、民間等の事業者から長期にわたり学校跡地を全面的に活用する事業の提案を広く募集しています。
「元白川小学校(元粟田小学校)跡地」については、「賑わいと文化交流が生まれる施設」の整備に向けて、2017年3月に「元白川小学校(元粟田小学校)跡地活用に係る契約候補事業者選定委員会」を設置し、プロポーザルによる契約候補事業者の選定に向けた審議を行ってきました。
● 住友商事を契約候補事業者に選定!
京都市が実施した「元白川小学校(元粟田小学校)跡地活用」の公募型プロポーザルにおいて、2018年1月18日に「住友商事」が契約候補事業者として選定されました。
引用資料 京都市情報館(2018/01/18)
元白川小学校(元粟田小学校)跡地活用に係る契約候補事業者の選定について
住友商事 ニュースリリース(2018/01/18)
京都市「元白川小学校(元粟田小学校)跡地活用」 契約候補事業者としての選定につい
「住友商事」は計画地において、文化事業と賑わい事業を融合し、伝統文化や伝統産業を取り込み体現した、文化複合施設を開発する予定です。
伝統工芸品を展示・販売するギャラリーショップや、地域住民が気軽に立ち寄れるコミュニティ・ガーデン、京文化の体験が可能なホテルなどを整備する計画としています。外観についても、京都市の魅力ある景観に調和した現代和風とする予定です。
元白川小学校(元粟田小学校)跡地活用の概要
◆ 所在地-京都府京都市東山区三条通白川橋東入三丁目夷町175番2外
◆ 階数-地上5階、地下1階
◆ 高さ-(不明)
◆ 敷地面積-6,531.55㎡
◆ 建築面積-3,108.97㎡
◆ 延床面積-12,770.71㎡
◆ 構造-鉄筋コンクリート造、鉄骨造
◆ 用途-地域交流施設、ホテル、飲食、物販
◆ 客室数-(不明)
◆ 契約候補事業者-住友商事
「位置図」です。「平安神宮」と「八坂神社」の中間に位置する抜群のロケーションです。
「三条通」沿いの北西側から見た様子です。この日に備えて前もって写真を撮影しておきました。
「三条通」沿いの北東側から見た様子です。このあたりの三条通は「電線類地中化」が完了しています。
南東側から見た様子です。
「グラウンド」です。
南西側から見た様子です。
南側の道路です。景観に調和した現代和風の素晴らしい施設が建設されるので、それに合わせて「電線類地中化」を行って欲しいです。
| 固定リンク
« 「扇町公園」の近く 地上30階、高さ約107mの「シティタワー東梅田パークフロント」 2018年1月18日の建設状況 | トップページ | 北浜駅直結 地上43階、高さ146.8mの「北浜ミッドタワー」 2018年1月18日の建設状況 »
「61 京都府」カテゴリの記事
- ドラマ「スクール☆ウォーズ」のモデルとなった高校 伏見工業高等学校跡地及び元南部配水管理課用地の活用に係る優先交渉事業者の選定!(2023.10.11)
- 1963年に開通 宝の持ち腐れ状態の「四条通地下道」 四条通地下道活性化事業 「スーパーマリオ」の世界が四条通地下道に出現!(2023.10.09)
- 京都駅の周辺エリア 京都市立芸術大学新キャンパス隣接地(将来活用地)の活用 契約候補事業者の選定!(2023.10.05)
- 「任天堂」の過去の商品の展示と体験ができる施設 「任天堂資料館(仮称)」の名称が「ニンテンドーミュージアム(Nintendo Museum)」に決定!(2023.09.17)
- 京都市伏見区 「イオン伏見店」跡地 「東急不動産」の商業一体型分譲マンション「ブランズ伏見桃山」の開発が始動!(2023.09.12)