百舌鳥・古市古墳群 2019年の「世界文化遺産」への登録成るか?
-百舌鳥・古市古墳群-
「百舌鳥・古市古墳群」は、古墳時代の最盛期であった4世紀後半から5世紀後半にかけて、当時の政治・文化の中心地のひとつであり、大陸に向かう航路の発着点であった大阪湾に接する平野上に築造されました。
世界でも独特な、墳長500m近くに達する前方後円墳から20m台の墳墓まで、大きさと形状に多様性を示す古墳により構成されており、1600年の時を経て今も残っています。
● 百舌鳥・古市古墳群を世界文化遺産に!
この遺産を今後も末永く守り、まちづくりへと活用していくため、堺市は百舌鳥古墳群の「世界文化遺産登録」をめざした取り組みを進めています。構成資産は、45件49基の古墳です。
引用資料 堺市・公式ホームページ
百舌鳥・古市古墳群を世界文化遺産に
「百舌鳥・古市古墳群」について、2018年1月22日の閣議において、文化庁報道発表資料のとおり、推薦書をユネスコへ提出することが了解されました。
「履中天皇陵古墳(りちゅうてんのうりょうこふん)」です。墳丘長365mの「前方後円墳」で、日本第3位の墳丘規模を誇ります。
「反正天皇陵古墳(はんぜいてんのうりょうこふん)」です。墳丘長148mの「前方後円墳」です。
百舌鳥エリア構成資産の古墳分布
「百舌鳥エリア構成資産の古墳分布」です。「百舌鳥エリア(大阪府堺市)」は合計23基(仁徳天皇陵古墳ほか)です。
古市エリア構成資産の古墳分布
「古市エリア構成資産の古墳分布」です。「古市エリア(大阪府羽曳野市・藤井寺市)」は、合計26基(応神天皇陵古墳ほか)です。
| 固定リンク
« 浜松駅前に静岡県内最高層の超高層タワーマンション 地上30階、高さ約122mの「旭・板屋A-2地区第一種市街地再開発事業」が着工! | トップページ | 京都市 京都随一の繁華街「四条通」の歩道拡幅 歩行者の通行の邪魔になる「地上機器」はどうなる? »
「41 大阪府・堺市」カテゴリの記事
- 堺市 シャープの液晶パネル工場の跡地 「シャープ」と「KDDI」が、AIデータセンターの構築に向けて土地や建物の取得に関する契約を締結!(2025.04.05)
- 堺市 シャープの液晶パネル工場跡地 「ソフトバンク」が大規模AIデータセンターの構築 土地や建物などを約1,000億円で取得 2025年3月14日に売買契約を締結!(2025.03.17)
- 堺市 (仮称)堺東エリア市街地整備計画 瓦町公園周辺ゾーン 組合施行による再開発を想定、地元の合意形成を進める方針!(2025.02.13)
- 堺市 シャープの液晶パネル工場跡地 「ソフトバンク」が、大規模AIデータセンターの構築に向けて、土地や建物などを約1,000億円で取得 総投資額は数千億円規模に達する可能性!(2024.12.22)
- 堺市 シャープの液晶パネル工場の跡地 「シャープ」と「KDDI」が、AIデータセンター構築に関する基本合意書を締結!(2024.12.11)