« 大阪都市計画都市高速鉄道なにわ筋線 環境影響評価方法書及び要約書の写しの縦覧 詳細なルートが判明!  | トップページ | 北大阪急行電鉄 緑地公園駅 2018年2月24日(土)の始発列車から「可動式ホーム柵(ホームドア)」を使用開始! »

2018年2月23日 (金)

新大阪駅近く 地上24階の「(仮称)SGリアルティ新大阪ホテル計画」 (仮称)karaksa hotel Shin-Osaka Premier 2018年2月20日の建設状況

Osakashiosaka170711
-(仮称)SGリアルティ新大阪ホテル計画-
 
佐川急便を中核とする「SGホールディングスグループ」は、デリバリー事業(各種輸送サービス)・ロジスティクス事業(各種物流サービス)等の事業を行うために、多くの不動産施設を保有または賃借しています。

 それら不動産施設の大多数を保有し、管理・運営全般を集約すると共に、有効活用や新規開発を行う総合不動産会社として誕生したのが、「SGリアルティ」です。

 「SGリアルティ」が、新大阪駅近くに、地上24階のホテル「(仮称)SGリアルティ新大阪ホテル計画」を「清水建設」の設計・監理・施工で建設中です。

● (仮称)karaksa hotel Shin-Osaka Premier
 「ザイマックス」は、「SGリアルティ」が新大阪駅近くで建設中の「(仮称)SGリアルティ新大阪ホテル計画」に対して、グループ会社を通じて運営に参画します。

 引用資料 ザイマックス(PDF:2017/07/20)
 新大阪におけるホテル共同事業について ~(仮称)karaksa hotel Shin-Osaka Premier建築計画着手のお知らせ~

 ホテル名は「(仮称)karaksa hotel Shin-Osaka Premier」です。客室数398室で、低層階(5階~14階)が、21㎡を中心とした客室、高層階(15階~24階)が25㎡、36㎡~43㎡を中心とした客室となります。

(仮称)karaksa hotel Shin-Osaka Premierの概要
◆ 計画名-(仮称)SGリアルティ新大阪ホテル計画
◆ 所在地-大阪府大阪市淀川区宮原三丁目3番9、3番10、3番11、3番12
◆ 階数-地上24階、塔屋1階、地下1階
◆ 高さ-約95m
◆ 敷地面積-2,080.24㎡
◆ 建築面積-約1,110㎡
◆ 延床面積-約18,450㎡
◆ 構造-鉄骨造
◆ 用途-ホテル
◆ 客室数-398室(5階~14階:21㎡を中心とした客室、15階~24階:25㎡、36㎡~43㎡を中心とした客室)
◆ 建築主-SGリアルティ(ザイマックスグループが運営)
◆ 設計者・監理者-清水建設
◆ 施工者-清水建設
◆ 着工-2017年05月01日
◆ 竣工-2019年末予定


Osakashiosaka180211
「(仮称)SGリアルティ新大阪ホテル計画」の建設現場を南西側から見た様子です。


Osakashiosaka180212
北西側から見た様子です。


Osakashiosaka180213
ゲートが開いていました。


Osakashiosaka180214
地下躯体を構築中です。


Osakashiosaka180215
北東側から見た様子です。


Osakashiosaka170615
建築計画のお知らせの「北立面図」です。



|

« 大阪都市計画都市高速鉄道なにわ筋線 環境影響評価方法書及び要約書の写しの縦覧 詳細なルートが判明!  | トップページ | 北大阪急行電鉄 緑地公園駅 2018年2月24日(土)の始発列車から「可動式ホーム柵(ホームドア)」を使用開始! »

31 大阪市・北部②」カテゴリの記事