大阪の明るい話題を3点 「ブルガリ」が大阪で初めて新作発表イベント、大阪が舞台となる大型海外映画「マンハント」が公開、G20サミット大阪開催で決定!
-大阪の明るい話題を3点-
人間も街も物事がいい方向に進みだすと次々と良い事が起こります。「好循環」というやつです。今の大阪がこの状態に入りつつあります。
今回は、今の大阪を象徴する明るい話題を3点 ”「ブルガリ」が大阪で初めて新作発表イベント、大阪が舞台となる大型海外映画「マンハント」が公開、G20サミット大阪開催で決定!” を紹介したいと思います。
● ブルガリが大阪で初めて新作発表イベント
2月22日に大阪の「コンラッド大阪」で高級ブランド「ブルガリ」の新作が発表されました。今までこうした発表会は東京で開かれ、大阪で開かれることはありませんでした。
MBS NEWS(2017/02/22)
ブルガリが大阪で初めて新作発表イベント その“狙い”は
東京からわざわざ「桐谷美玲」を呼んで、約30もの新商品をPRしたブルガリのイベント。東京ではなく、なぜ大阪を選んだんでしょうか?
「大阪は今一番、日本で急成長している場所です。ブルガリは人生の楽しみであり、長い歴史があります。また派手な色合いを特徴としていて、大阪とブルガリは似ていると思います」(ブルガリ・ジャパン ウォルター・ボロニーノ社長)。だそうです。
大阪が舞台となる大型海外映画「マンハント」が公開
大阪が舞台となっている「マンハント」は、西村寿行の小説を高倉健主演で映画化した「君よ憤怒の河を渉れ」を、レッドクリフシリーズなどの「ジョン・ウー監督」がリメイクしました。2018年2月9日(金)から全国公開されています。
マンハント・公式サイト → 予告編(1分34秒)
殺人の濡れ衣を着せられた国際弁護士と彼を追う腕利きの刑事が、真相の究明に奔走する姿を怒とうのアクションで描きます。主演は、「チャン・ハンユー」と「福山雅治」です。
「マンハント」の予告編を見て、水上オートバイ(水上バイク)の色と衣装が同じだったので、「マンハント」のロケだったと分かりました。ロケ日は2016年9月27日でした。
2016年9月27日に建設中の「中之島フェスティバルタワー・ウエスト」のすぐ北側の「堂島川」で大規模な映画のロケが行われていました。
スタッフに外国人が多かったので、外国映画のロケとは分かっていましたが、まさか巨匠「ジョン・ウー監督」の映画だったとは驚きです。
G20サミット大阪開催で決定
政府は2019年、日本で初めて開催される「G20サミット(主要20か国の首脳会議)」について、各国首脳らが宿泊するホテルの収容人数などの実地調査を行った結果、大阪で開くことを決定しました。
NHK(2018/02/20)
来年のG20サミット 大阪開催で決定
● 過大な期待は禁物
大阪開催は名誉な事ですが、これで大阪が国際的に認知される!とか外国人観光客が更に増える!とかの過大な期待は禁物です。世界の一般の人々は、「G20サミット」の開催都市がどこであるか? にはほほとんど関心がありません。
ここでクイズです。「2017年と2016年のG20サミットの開催国と開催都市を答えて下さい!」 正解者は余程の強者です。私もすっかり忘れていました(笑)。開発ヲタの私でさえこれですから、正解率はかなり低いと思います。
| 固定リンク
« 北大阪急行電鉄 緑地公園駅 2018年2月24日(土)の始発列車から「可動式ホーム柵(ホームドア)」を使用開始! | トップページ | 大阪駅近く 地上32階、高さ約105mの「WBF新大阪ホテル」 2018年2月20日の建設状況 »
「34 大阪市・湾岸部」カテゴリの記事
- カジノを含む統合型リゾート(IR) 大阪・夢洲地区特定複合観光施設区域の整備に関する計画 本当に2023年1月に認定されるのか?(2023.01.22)
- 大阪南港 ESR初のデータセンタープロジェクト「ESRコスモスクエアOS1」 2022年11月7日に「地鎮祭」を挙行!(2022.11.10)
- 2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博) 参加国・地域、政府目標の150を達成 2022年春以降に一気に招致加速!(2022.10.24)
- 2025年日本国際博覧会協会 2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)会場のシンボルである大屋根(リング)の新しいパース図を公開!(2022.07.15)
- 2025年日本国際博覧会大阪パビリオン推進委員会 「大阪パビリオン」の基本設計を公表 無数の三角形のガラスで形作られた外観イメージ!(2022.06.21)
「31 大阪市・北部②」カテゴリの記事
- 「関西テレビ放送」と「サンケイビル」が東梅田エリアで都市型データセンターを開発 オプテージ曽根崎データセンター 2026年1月に運用開始予定!(2023.01.26)
- かつては「大阪の迎賓館」と呼ばれた「リーガーロイヤルホテル(大阪)」 土地と建物を「ベントール・グリーンオーク・グループ」に売却!(2023.01.21)
- 大阪の超高収益企業「キーエンス」 2023年3月期の連結決算は、売上高9,000億円超、営業利益5,000億円超の驚異的な好決算の見込み!(2023.02.04)
- 施行地区面積約7.7haの「中之島五丁目地区土地区画整理事業」 関電不動産が中之島五丁目の敷地面積約7,000㎡を再開発!(2023.01.19)
- 阪神電気鉄道 大阪梅田駅改良工事 「旧1番線」を閉鎖して「新2番線」を整備中 2023年1月28日(土)始発から供用開始!(2023.01.17)