名古屋市 久屋大通公園(北エリア・テレビ塔エリア)整備運営事業 三井不動産グループに決定!
-久屋大通公園(北エリア・テレビ塔エリア)整備運営事業-
名古屋市は2018年2月13日に、全国初の大規模Park-PFIを導入する「久屋大通公園(北エリア・テレビ塔エリア)整備運営事業」の契約候補者を三井不動産グループに決定しました。応募は2グループで、三菱地所グループが次点でした。
引用資料 日刊建設工業新聞(2018/02/14)
名古屋市/久屋大通公園Park-PFI/三井不ら4社グループにCC
三井不動産グループの構成企業は、「大成建設、日建設計、岩間造園」です。「久屋大通公園」のうち「北エリア・テレビ塔エリア」の約5.4haを再生します。
三井不動産グループ案によると、公園施設整備では、テレビ塔を中心として南北に通じるシンボリックな景観軸を形成するとともに、テレビ塔が映り込む水盤を設置します。
また、くつろぎ、憩いの空間として5広場、1テラス合計10,000㎡を設け、多彩なイベントにも利用します。交流、防災・減災インフラとしての機能も重視し、園内や周囲からの視認性を確保、開放感の高い公園を目指します。
三井不動産グループは、2018年3月にも名古屋市と基本協定を結び、一部樹木の伐採などに着手します。2018年7月の実施協定締結後、設計を行い、2019年1月に本格的な整備をスタートさせ、2020年4月に「北エリア」、2020年7月に「テレビ塔エリア」の供用開始を目指します。
「エリア図」です。
「テレビ塔エリア」です。
テレビ塔が映り込む水盤が設置され景観が大きく変わります。
「南エリア」も再生されます。
| 固定リンク
« 「梅北地下道」を地上歩道に切り替え 解体工事が進む廃止された地下道 2018年2月8日の状況 | トップページ | 高石市 羽衣駅前地区第1種市街地再開発事業 地上23階の「ブランズタワー羽衣」 »
「71 愛知県」カテゴリの記事
- 愛知県岡崎市 愛知県初 約180店舗を有する本格的アウトレットモール「三井アウトレットパーク 岡崎」 2025年11月開業!(2025.06.16)
- 総延床面積約520,000㎡「名古屋駅地区再開発計画」の事業化決定 地下の「名鉄名古屋駅」を2線から4線化 2040年代前半に完成!(2025.05.28)
- 総投資額約8,880億円の巨大プロジェクト 高さ約172mと高さ約170mの超高層ツインタワー「名古屋駅地区再開発計画」の事業化決定 ホテルはハイアットの最高級ブランド「アンダーズ」に決定!(2025.05.27)
- 名古屋中心部の商業施設 観覧車「スカイポート」がある街のランドマーク 「サンシャインサカエ」を「ヨドバシホールディングス」が取得!(2025.05.01)
- 名古屋市 (仮称)星が丘ボウル跡地プロジェクト 商・学・広場・住の複合開発「(仮称)名古屋市千種区星が丘元町計画」が始動! (2025.03.31)