博多駅筑紫口駅前 壁面に滝のあるホテル「(仮称)近鉄博多ビル」 2018年2月28日の状況
-(仮称)近鉄博多ビル-
「近鉄不動産」および「近鉄・都ホテルズ」は福岡市博多区において、「博多都ホテル」の建替えを進めています。福岡市の掲げる「アジアの交流拠点都市」形成に貢献すべく、博多駅筑紫口駅前の新たなランドマークとなるビルを建設します。
引用資料 近鉄不動産(PDF:2017/04/19)
博多駅筑紫口駅前に、上質な都市型ホテルを中心とした新たなランドマークとなるビルを建設します ~「(仮称)近鉄博多ビル」計画概要~
ビルの外観コンセプトは「緑と水と光のビル」とし、壁面や最上階に水が流れ落ちる滝や緑を設置し、「見える滝」「見える緑」を演出します。夜間も建物全体のライトアップを行い、にぎわいを演出するなど、海外からも注目されるビルを目指します。
ホテルは、客室数213室、客室面積は30㎡超とします。最上階には、レストランや日帰り入浴も可能な温泉を利用した屋外温泉スパ・屋内浴場などを設け、上質でゆったりとくつろげる福岡のリーディングホテルを目指します。開業は2019年度(ラグビーワールドカップ前)予定です。
(仮称)近鉄博多ビルの概要
◆ 計画名-(仮称)近鉄博多ビル計画新築工事
◆ 所在地-福岡県福岡市博多区博多駅東二丁目1番1号
◆ 交通-JR「博多」駅徒歩1分、地下鉄空港線「博多」駅徒歩1分
◆ 階数-地上13階、地下3階
◆ 高さ-(不明)
◆ 敷地面積-2,260.62㎡
◆ 建築面積-1,762.70㎡
◆ 延床面積-23,038.10㎡
◆ 構造-鉄骨造、一部鉄骨鉄筋コンクリート造
◆ 用途-ホテル(3階~13階)、商業施設(地下1階、1階、2階)、自動車車庫、自転車駐輪場
◆ 客室数-213室
◆ 建築主-近鉄不動産(営業 近鉄・都ホテルズ)
◆ 設計者・監理者-三菱地所設計
◆ 施工者-大林組・大日本土木共同企業体(大林組・大日本土木JV)
◆ 着工-2017年09月01日(労災保険関係成立票より)
◆ 竣工-2019年07月31日予定(労災保険関係成立票より)
「滝・緑化イメージ」です。
「ビルの構成(概略)」です。
「位置図」です。
「(仮称)近鉄博多ビル計画新築工事」の建設現場です。
「コンクリートポンプ車」で、コンクリートを打設しています。
地下躯体を構築中です。この規模のホテルでは珍しく、地下3階まであります。
「福岡市旅館等設置規制指導要綱による標識」です。
「福岡市旅館等設置規制指導要綱による標識」の概要部分の拡大です。
「予定建築物についてのお知らせ」です。
| 固定リンク
« 中央区本町四丁目 積和不動産関西による「(株)オンワード樫山本館・別館他解体工事」 跡地には超高層ビルを建設? | トップページ | 大阪ミナミの中心 もと精華小学校・もと精華幼稚園跡地 「(仮称)中央区難波3丁目新築工事」 2018/03/03 地上部分の鉄骨建方が始まる! »
「81 福岡県」カテゴリの記事
- 福岡市の「シーサイドももち地区」 福岡タワーの西側 地上20階、客室数229室の「プリンスホテル」 2026年春開業予定! (2023.11.29)
- 博多コネクティッド 延床面積約75,678㎡の大規模オフィスビル「西日本シティ銀行本店本館建替えプロジェクト」 2023年11月17日に起工式を挙行!(2023.11.21)
- 福岡国際空港 福岡空港国内線複合施設及び既存ターミナルビル増改築工事 2024年4月に着工!(2023.11.16)
- 福岡市 地上18階、高さ88.20m、延床面積約62,950㎡の「(仮称)天神ビジネスセンター2期計画」 2023年10月6日に起工式を挙行!(2023.10.10)
- 福岡都心に緑地広場を望むオフィスビルが誕生 九州電力が本店を置く渡辺通二丁目地区で「(仮称)渡辺通二丁目プロジェクト」が始動!(2023.09.28)