大阪城公園の魅力創出 第三弾の「大阪城公園の森ノ宮駅前エリアに便益施設」 2018年3月13日の建設状況
-大阪城公園の森ノ宮駅前エリアに便益施設-
「大阪城パークマネジメント共同事業体」は、大阪城公園の魅力創出、新たな賑わいづくりを目指し、大阪城公園駅前に「JO-TERRACE OSAKA(ジョー・テラス・オオサカ)」と本丸広場に「旧第四師団司令部庁舎(もと大阪市立博物館)」の2つの施設を整備しました。
「JO-TERRACE OSAKA(ジョー・テラス・オオサカ)」は、2017年6月22日にオープンしました。大阪城本丸広場の「旧第四師団司令部庁舎(もと大阪市立博物館)」を改修した「MIRAIZA OSAKA-JO(ミライザ大阪城)」は、2017年10月19日にオープンしました。
● 第三弾は森ノ宮駅前エリア
「大阪城パークマネジメント共同事業体」は、大阪城公園の森ノ宮駅前エリアの整備を進め、2018年4月~5月にかけて便益施設等を順次オープンします。
引用資料 大阪市・公式HP(2018/01/25)
大阪城公園の森ノ宮駅前エリアに便益施設等を設置します
森ノ宮駅前エリア周辺は、大阪城公園の主要な入口のひとつであり、市民の憩いの場として、ランニングやウォーキングを楽しむ方などが多いエリアです。
今回の整備では、カフェ、イートイン可能なベーカリーショップ、親子で楽しめる児童向けの新たな屋内外の遊び場(有料)の3店舗及び来園者が自由に利用できる休憩スペースを備えた公園の案内所を新たにオープンします。また、公園内に咲く見頃の花や樹木を紹介するコーナーも設けます。
「大阪城パークマネジメント共同事業体」は、「電通」を代表者とし、「讀賣テレビ放送、大和ハウス工業、大和リース、NTTファシリティーズ」の計5社で構成しています。
仮囲いに掲示してある「大阪城公園の森ノ宮駅前エリアに便益施設」のイメージです。
仮囲いに掲示してある「大阪城公園の森ノ宮駅前エリアに便益施設」のイメージです。
「大阪城公園全体図」です。
森ノ宮駅前エリアの「店舗配置図」です。
カフェ&ベーカリーショップ
「カフェ」と「ベーカリーショップ」の建設現場です。コーヒーストアとイートイン可能なベーカリーショップです。
児童向け遊戯施設
「児童向け遊戯施設」の建設現場です。児童向けの新たな屋内外の遊び場(有料)です。
ボタニカルショーケス
「ボタニカルショーケス」の整備現場です。大阪城公園では1年を通じてさまざまな季節の植物が見頃を迎えます。公園内の代表的な植物を鑑賞できる空間を整備します。
公園案内所
「公園案内所」の整備現場です。公園案内のパンフレットを入手したり休憩スペースでロードトレインの運行状況を確認しながら待つことができます(無人)。
中央の「噴水」です。現在は休止しています。
計画名は「森ノ宮噴水エリアに整備計画工事」となっています。「労災保険関係成立票」によると工期は、2018年1月5日~2018年5月18日(予定)となっています。
大阪城公園の森ノ宮駅前エリア
「大阪城公園の森ノ宮駅前エリア」は、森ノ宮駅(JR線、大阪市営地下鉄の中央線・長堀鶴見緑地線)からすぐです。大阪城公園の主要な入口の1つです。
● 賑わいにビックリ!
私は、メチャメチャ久しぶりに大阪城公園の森ノ宮駅前エリアに行ってみました。私の頭の中には、自分がいつも利用している「JR大阪城公園駅」側が、大阪城公園のメインの入口との思い込みがありました。
「JR大阪城公園駅」側ほどではないにしても物凄く賑わっていたのでビックリしました。
取材は「足で稼ぐ」と言いますが、やはり自分の足で実際に歩いて、じっくり見ないと街の本当の姿は見えてきません。
大阪城公園内の南東端に、大阪市営地下鉄中央線・長堀鶴見緑地線の「森ノ宮駅」の入口があります。
道路を渡るとすぐにJR大阪環状線の「森ノ宮駅」があります。
| 固定リンク
« USJ南側の安治川沿いの巨大な立体駐車場 大阪市此花区立体駐車場計画(桜島第3駐車場新築工事) 2018年3月13日の建設状況 | トップページ | 大阪環状線初 JR京橋駅の3・4番のりばに「可動式ホーム柵(ホームドア)」を設置 最大開口幅はなんと約3.5m! »
「32 大阪市・中部②」カテゴリの記事
- 御堂筋 学校法人相愛学園 地上26階、高さ約124mの超高層複合ビル「(仮称)本町4丁目プロジェクト」 2023年5月16日の状況(2023.05.31)
- 「UD御堂筋ビル」と「UD御堂筋アネックスビル」の跡地 地上21階、高さ約100mの「アーバンネット御堂筋ビル」 2023年5月16日の建設状況(2023.05.30)
- 「プロルート丸光」の本店跡地 地上44階、高さ約153mの「ローレルタワー堺筋本町」 2023年5月16日の建設状況 (2023.05.27)
- 御堂筋 地上20階、高さ約97mの「(仮称)御堂筋ダイビル建替計画」 2023年5月16日の建設状況 (2023.05.24)
- 「心斎橋プラザビル、心斎橋フジビル」の建て替え 地上28階、高さ約132mの「(仮称)心斎橋プロジェクト」 2023年5月16日の建設状況 (2023.05.23)