JR西日本 和歌山線・桜井線への新型車両「227系電車」導入 奈良県下全域ならびに和歌山線全線がICOCAエリアに!
-227系電車-
「広島シティネットワーク」にを駆け抜ける新型車両「227系近郊型直流電車」が、2015年3月14日のダイヤ改正でデビューを飾りました。
広島地区への新型電車投入は32年ぶりとなりました。投入線区は、広島エリアの「山陽本線、呉線、可部線」で、入車両数276両(3両編成×64本、2両編成×42本)の大量投入を予定しています。
● 227系電車を和歌山線・桜井線に導入
JR西日本は、和歌山線・桜井線で運用している「105系・117系車両」を「227系車両(近畿エリアでは初めての導入)に順次置き換えます。車両数は、56両(2両編成×28本)で、2019年春から順次投入し、2020年春に全車両置き換え完了予定です。
引用資料 JR西日本(2018/03/07)
和歌山線・桜井線への新型車両導入と車載型IC改札機を使用したICOCAエリア拡大について
引用資料 マイナビニュース(2018/03/07)
JR西日本227系、和歌山線・桜井線に投入 - 車載型IC改札機を搭載
まさか「和歌山線・桜井線」に最新の「227系電車」を投入するとは思ってなかったので、ビックリ仰天です。もうすぐ「アーバンネットワーク」で古い車両を見つけるのが逆に難しい時代になりそうでうですね。
「車内イメージ」です。「広島シティネットワーク」に投入された「227系電車」と違って、ロングシートになります。
広島シティネットワーク」に投入されている「227系近郊型直流電車」です。
カラーリングは、奈良と和歌山エリアに共通する文化・歴史・自然の奥深さを表現した「緑色」を基調となりますが、外観デザインは同じです。
車内の様子です。座席は「クロスシート」です。最新の「空気バネ」の効果で乗り心地が旧型の車両と全く違います。室内灯は、蛍光灯と同じ形状の「LED照明」となっています。とっさの際につかまりやすい形状、オレンジ色調の吊手・手スリを採用しています。
車載型IC改札機を使用したICOCAエリア拡大
新型車両に全車置き換え完了後「車載型IC改札機」を使用する予定です。これにより奈良県下全域ならびに和歌山線全線がICOCAエリアとなります。
私は前から、「路面電車やバスみたいにどうして車載型IC改札機を導入しないのかな?」と思っていました。新型車両投入まで設備投資を待っていたんですね。
| 固定リンク
« 福岡市 西新エルモールプラリバ跡地 着工された地上40階、高さ約140mの「西新リボーンプロジェクト」 | トップページ | 地上32階、高さ約108mの「アパホテル&リゾート<御堂筋本町駅タワー>」 2018年2月28日の建設状況 »
「68 奈良県」カテゴリの記事
- 約120年ぶりに大規模な修理 国宝興福寺五重塔保存修理 素屋根建設の一般競争入札を再公告! (2023.01.24)
- 「奈良公園」近く (仮称)奈良吉城園計画 ホテル名称が「紫翠 ラグジュアリーコレクションホテル 奈良」に決定!(2022.11.06)
- 近鉄大和西大寺駅の南口駅前広場前 「人と街と緑が交わる商業施設」を基本コンセプト 2023年春に「新規商業施設」をオープン! (2022.10.04)
- 「旧奈良監獄」を上質な「文化財ホテル」として整備 旧奈良監獄の保存及び活用に係る公共施設等運営事業を国土交通省が認定!(2022.03.27)
- 奈良県五條市に「大規模広域防災拠点」 「2,000m級滑走路を有する大規模広域防災拠点」を整備 2022年度に用地買収着手!(2022.02.28)
「91 鉄道編・JR」カテゴリの記事
- 広島駅ビルの建替え計画 地上20階、延床面積約113,000㎡の「広島駅南口ビル新築他工事」 参加型ワークショップの実施と参加者募集!(2023.03.27)
- 祝! 2023年3月18日に「大阪駅(うめきたエリア)の地下ホーム」が開業 近未来的な地下コンコース編!(2023.03.20)
- 祝! 2023年3月18日に「大阪駅(うめきたエリア)の地下ホーム」が開業 フルスクリーンホームドアがある地下ホーム編!(2023.03.19)
- JR西日本が「改良型可動式ホーム柵」の導入 今後、JR西日本が整備していく可動式ホーム柵は、「改良型」での設置を基本!(2023.02.22)
- 岡山・備後エリアに導入する新型車両(227系近郊形直流電車) 新型車両の愛称名が「Urara(うらら)」に決定!(2023.02.02)
「69 和歌山県」カテゴリの記事
- 串本町(和歌山県) 日本初の民間ロケット射場「スペースポート紀伊」 2022年末に記念すべき第1号のロケット「カイロス(KAIROS)」を打ち上げ!(2022.09.24)
- 和歌山県 ロケット射場「スペースポート紀伊」の近く すさみ串本道路串本IC予定地付近地域活性化施設整備官民連携事業(2022.06.29)
- 和歌山県 南紀白浜空港展望広場(空港公園)内ビジネス拠点整備・運営事業 優先交渉権者の選定と基本協定締結!(2021.03.31)
- 和歌山城の北側 「和歌山県立医科大学薬学部(伏虎キャンパス)」が2021年4月開校 近畿で唯一の公立大学薬学部の誕生!(2020.07.04)
- 真言密教の聖地「高野山」 「高野町学びの交流拠点整備事業」の公募型プロポ―ザル 「松井建設・安井建築設計グループ」が最優秀提案者に決定!(2020.11.20)