福岡市 ホークスタウンモール跡地複合再開発計画 大規模商業施設「MARK IS 福岡ももち」 2018年2月27日の建設状況
-MARK IS 福岡ももち-
「三菱地所」は、福岡県福岡市中央区地行浜において計画を進めていた「ホークスタウンモール跡地複合再開発計画」内の商業施設について、施設名称を「MARK IS 福岡ももち」に決定し、2017年6月1日に地鎮祭を執り行い着工しました。2018年秋の開業を目指します。
引用資料 三菱地所(PDF:2017/06/01)
ホークスタウンモール跡地複合再開発計画 商業施設棟 着工 ~商業施設名称を「MARK IS 福岡ももち」に決定~
計画施設の名称選定にあたっては、福岡の街とともに成長し、長く愛され続ける、地域のランドマークでありたいという願いを込めて、三菱地所の基幹商業施設ブランド「MARK IS」を冠した「MARK IS 福岡ももち」としました。
「MARK IS」としては静岡、みなとみらいに続く3施設目となり、延床面積約125,000㎡、店舗面積約48,000㎡と三菱地所グループの商業施設でも最大級、また天神以西では福岡市内最大規模の商業施設となる予定です。
全体街区の概要
◆ 所在地-福岡県福岡市中央区地行浜(じぎょうはま)二丁目2番1
◆ 敷地面積-約54,400㎡
◆ 施設-商業施設、共同住宅(分譲)
MARK IS 福岡ももちの概要
◆ 計画名-MARK IS 福岡ももち新築工事、(仮称)マークイズ福岡新築工事
◆ 所在地-福岡県福岡市中央区地行浜二丁目30番24の一部(地名地番)、福岡県福岡市中央区地行浜二丁目2(住居表示)
◆ 階数-地上4階、塔屋1階、地下0階(本体棟)、地上8階、地下0階(アネックス棟)
◆ 高さ-(不明)
◆ 敷地面積-42,289.32㎡
◆ 建築面積-約30,000㎡
◆ 延床面積-約125,000㎡
◆ 賃貸面積-約48,000㎡
◆ 構造-鉄骨造、一部鉄筋コンクリート造
◆ 用途- 店舗(商業施設)、その他(映画館)、駐車場
◆ 店舗数-約150~200店舗
◆ 建築主-三菱地所(運営管理 三菱地所リテールマネジメント)
◆ 設計者・監理者-三菱地所設計・竹中工務店共同企業体
◆ 施工者-竹中・錢高・小林・松本・坂下特定建設工事共同企業体(竹中工務店、錢高組、小林建設、松本組、坂下組)
◆ 着工-2017年06月01日(地鎮祭)
◆ 竣工-2018年10月31日予定
◆ 開業-2018年秋予定
「ペデストリアンデッキイメージ」です。
「周辺地図」です。
「MARK IS 福岡ももち」の建設現場です。
「本体棟」の建設現場です。
「アネックス棟」の建設現場です。
「ヤフオク!ドーム」から見た様子です。
「ヤフオク!ドーム」です。ヤフオク!ドームまで直接行き来できる「ペデストリアンデッキ」を整備します。
「予定建築物についてのお知らせ」です。
| 固定リンク
« 地上32階、高さ約108mの「アパホテル&リゾート<御堂筋本町駅タワー>」 2018年2月28日の建設状況 | トップページ | 南本町四丁目 地上29階、高さ約89mのホテル「(仮称)ユニゾインエクスプレス大阪南本町」 建築計画のお知らせ掲示! »
「81 福岡県」カテゴリの記事
- 福岡市の「シーサイドももち地区」 福岡タワーの西側 地上20階、客室数229室の「プリンスホテル」 2026年春開業予定! (2023.11.29)
- 博多コネクティッド 延床面積約75,678㎡の大規模オフィスビル「西日本シティ銀行本店本館建替えプロジェクト」 2023年11月17日に起工式を挙行!(2023.11.21)
- 福岡国際空港 福岡空港国内線複合施設及び既存ターミナルビル増改築工事 2024年4月に着工!(2023.11.16)
- 福岡市 地上18階、高さ88.20m、延床面積約62,950㎡の「(仮称)天神ビジネスセンター2期計画」 2023年10月6日に起工式を挙行!(2023.10.10)
- 福岡都心に緑地広場を望むオフィスビルが誕生 九州電力が本店を置く渡辺通二丁目地区で「(仮称)渡辺通二丁目プロジェクト」が始動!(2023.09.28)