近畿大学「東大阪キャンパス」 超近大プロジェクト 近畿大学史上最大の約500億円を投じて大規模にキャンパス整備!
-近畿大学-
「近畿大学」は、東大阪市に本部を置く1943年に設置された私立大学です。2017年5月現在の在籍学生数は大学だけで33,125人、大学院や系列の小中高校なども含めると53,114人のマンモス大学です。
学部は全部で、「法学部、経済学部、経営学部、文芸学部、総合社会学部、理工学部、建築学部、薬学部、農学部、医学部、生物理工学部、工学部、産業理工学部、国際学部」の14学部です。
● 超近大プロジェクト(約500億円を投資)
「近畿大学」は、現在、東大阪キャンパスの大規模整備「超近大プロジェクト」を実施しています。その第一期工事が完了し、2017年4月6日に新たな学術拠点「ACADEMIC THEATER(アカデミックシアター)」がグランドオープンしました。
近畿大学 → アカデミックシアター構成
新エリア「ACADEMIC THEATER(アカデミックシアター)」は、5つの建物で構成された、文理融合による実学教育のための拠点です。
「超近大プロジェクト」では、今後も第二期工事として「食堂」や「実験棟」などを建設し、2020年の完成を予定しています。 総事業費は約500億円(第二期工事を含む)を予定しています。
「18号館(国際学部)」です。「国際学部」は、2016年に設立されました。
写真右側手前が「実学ホール/オープン・キャリアフィールド(2号館)」、奥が「ナレッジフィールド(4号館)」です。
「インターナショナルフィールド(1号館)」です。
「東大阪キャンパス(本部)」のキャンパスマップです。斜線の部分が、「第二期工事」の範囲です。
キャンパスマップ → 東大阪キャンパス(本部)
「第二期工事」の建設現場を北側から見た様子です。
「第二期工事」の建設現場を東側から見た様子です。
「第二期工事」の建設現場を南側から見た様子です。
| 固定リンク
« 近畿大学 2018年度一般入試の志願者数が15万6225人 5連連続で大学一般入試の志願者数が日本一! | トップページ | 祝! おおさか東線のJR長瀬駅~新加美駅間の新駅「衣摺加美北駅」が2018年3月17日(土)に開業 Part1・「衣摺加美北駅」のホーム編 »
「49 大阪府・その他」カテゴリの記事
- 箕面市 川合・山之口地区 「コストコ」が出店するかも? 「大阪モノレール彩都線」の新駅設置構想も!(2023.10.16)
- 万博記念公園に最大収容人数18,000人の大規模アリーナを建設 万博記念公園駅前周辺地区活性化事業 新しい「外観イメージパース」を公開!(2023.09.23)
- 万博記念公園に最大収容人数18,000人の大規模アリーナを建設 万博記念公園駅前周辺地区活性化事業 基本協定書を2023年7月26日に締結!(2023.08.11)
- 門真市 地上41階、高さ約137mの「門真市幸福町・垣内町地区まちづくり用地活用事業」 「大林組」の施工により2023年10月末に着工!(2023.08.08)
- JR千里丘駅前 地上36階、高さ約127mの「千里丘駅西地区第一種市街地再開発事業」 特定建築者の業務に関する基本協定締結!(2023.07.02)
「96 大学編」カテゴリの記事
- 2023年11月発表 2023年司法試験合格者 「京都大学法科大学院」が、合格者数・合格率共にトップ!(2023.11.17)
- 愛知県豊橋市 愛知大学豊橋キャンパス整備 「新棟(アカデミック棟)」の地鎮祭を挙行 2026年春にフルオープン!(2023.10.18)
- 名城大学 天白キャンパスで「名城大学開学100周年記念アリーナ」 2023年9月20日に新築工事の起工式を挙行!(2023.09.22)
- 神戸市 「王子公園」の再整備 「神戸市立王子スタジアム」の周辺3.5haが大学ゾーン 「学校法人関西学院」が優先交渉権者に決定!(2023.07.01)
- 名古屋市 名城大学のメインキャンパスである「天白キャンパス」 「(仮称)名城大学天白キャンパス全学共用棟新築」を建設!(2023.02.26)