« 梅田1丁目1番地計画ビル(仮称) ビル名称を「大阪梅田ツインタワーズ・サウス」に決定! | トップページ | 福岡ソフトバンクホークス FUKUOKA超・ボールパーク宣言 「ヤフオク!ドーム」の大幅改修計画を発表! »

2018年4月10日 (火)

大阪梅田ツインタワーズ・サウス 阪神梅田本店建て替え第Ⅰ期棟 2018年6月1日(金)オープン!

Hanshin18040911
-大阪梅田ツインタワーズ・サウス-

 阪急阪神ホールディングスは、阪神梅田本店が入居する「大阪神ビルディング」と「新阪急ビル」の建て替え計画を進めています。

 「新阪急ビル」の解体を進めていましたが、地上躯体の解体工事が完了して、2015年7月21日にⅠ期部分の新築工事に着手しました。

 Ⅰ期棟の竣工日が、2018年4月27日(金)に決定しました、「阪神百貨店」の部分開業は、2018年6月1日(金)を予定しています。

 引用資料 阪急阪神ホールディングス(PDF:2018/04/09)
 梅田1丁目1番地計画(大阪神ビルディング及び新阪急ビル建替計画) 2018年4月27日(金)にⅠ期棟が竣工、6月1日(金)には阪神百貨店が部分開業 ~ビル名称を「大阪梅田ツインタワーズ・サウス」に決定

大阪梅田ツインタワーズ・サウスの概要
◆ 計画名-梅田1丁目1番地計画ビル(仮称)
◆ 所在地-大阪府大阪市北区梅田一丁目1、1-2、1-3、8-1
◆ 階数-地上38階、塔屋2階、地下3階
◆ 高さ-最高部188.9m
◆ 敷地面積-12,192.83㎡(重複利用区域含む)
◆ 建築面積-10,348.95㎡
◆ 延床面積-258,856.89㎡(容積対象床面積240,785.57㎡)
◆ 構造-鉄骨造、鉄筋コンクリート造、鉄骨鉄筋コンクリート造
◆ 基礎工法-場所打ちコンクリート拡底杭
◆ 地震対策-制震構造
◆ 用途-百貨店、オフィス、集会所、駐車場
◆ 建築主-阪神電気鉄道、阪急電鉄
◆ 設計者-(基本設計)日本設計、(実施設計)竹中工務店
◆ 施工者-竹中工務店
◆ 解体工事-2014年10月01日(新阪急ビル)
◆ 着工-2015年07月21日(Ⅰ期部分)
◆ 竣工-2022年03月下旬予定(全体竣工)


Hanshin18040912
工事施行計画の概要

スケジュール

① Ⅰ期工事(新阪急ビル解体工事着手)-2014年10月01日
② 大阪神ビルディング東側解体工事着手-2015年02月18日
③ 大阪梅田ツインタワーズ・サウスⅠ期部分新築工事着手-2015年07月21日
④ Ⅰ期工事竣工(新阪急ビル、大阪神ビルディング東側部分)-2018年04月27日 ※新百貨店の部分開業2018年06月01日
⑤ Ⅱ期工事(大阪神ビルディング西側解体工事着手)-2018年06月予定
⑥ 大阪梅田ツインタワーズ・サウスⅡ期部分新築工事着手-2019年春予定
⑦ Ⅱ期工事竣工(新百貨店部分)※新百貨店の全面開業-2021年秋予定
⑧ 全体竣工※オフィス部分の開業-2022年春予定


Hanshin18040914
大阪梅田ツインタワーズ・サウス
 ビル名称が「大阪梅田ツインタワーズ・サウス」に決定しました。Ⅰ期棟の竣工日が、2018年4月27日(金)、「阪神百貨店」の部分開業は、2018年6月1日(金)を予定しています。

 エイチ・ツー・オー リテイリング(PDF:2018/04/09)
 阪神梅田本店建て替え第Ⅰ期棟オープンについて

 エイチ・ツー・オー リテイリング(PDF:2018/04/09)
  阪神梅田本店建て替え第Ⅰ期棟各フロア紹介資料


Hanshin18040915
「第Ⅰ期棟フロア構成」です。


Hanshin18040917
スナックパーク(地下1階)

 地下1階に立ち食いだけど、おいしい!ワンコイン(500円)ランチから夜のサク飲みまで。毎日立ち寄りたくなる立ち食いの聖地「スナックパーク」が話題のお店を引き連れ、計13店舗で復活します。

 旧スナックパークの人気テナント「阪神名物 いか焼き」も移転するようです。 ♪ ロマンテックいか焼き ♪ なんちゃって(笑)。



|

« 梅田1丁目1番地計画ビル(仮称) ビル名称を「大阪梅田ツインタワーズ・サウス」に決定! | トップページ | 福岡ソフトバンクホークス FUKUOKA超・ボールパーク宣言 「ヤフオク!ドーム」の大幅改修計画を発表! »

01 大阪梅田ツインタワーズ・サウス」カテゴリの記事