大阪ビジネスパーク(OBP) 地上17階、高さ約94mの「読売テレビ新社屋建設計画」 2018年5月14日の建設状況
-読売テレビ新社屋建設計画-
「読売テレビ」は、現在の社屋と同じ「大阪ビジネスパーク(OBP)」内に新社屋を建設して移転します。移転予定地は、「シアターBRAVA(ブラバ)!」跡地+西側の駐車場跡地=12,495.90㎡のかなり広い敷地です。
「読売テレビ新社屋建設計画」」は、有事であっても正確な情報を迅速に発信できるよう、災害に強い構造の社屋や放送継続のための非常用電源などを整備するとともに、放送局の持つ情報発信力を活かしながら「にぎわい」を創出し、京橋から大阪ビジネスパーク、さらには大阪城公園につながるエリアの活性化を図るものです。
引用資料 讀賣テレビ放送
新社屋ニュース(工事進捗の様子)
「讀賣テレビ放送」の公式ホームページによると最高部の高さは94.52m、延床面積50,850.01㎡です。テレビ局としてはかなり大きなビルになります。
読売テレビ新社屋建設計画の概要
◆ 所在地-大阪府大阪市中央区城見一丁目3番2号
◆ 階数-地上17階、塔屋2階、地下1階
◆ 高さ-最高部94.52m、軒高85.06m
◆ 敷地面積-12,495.90㎡
◆ 建築面積-6,995.39㎡
◆ 延床面積-50,850.01㎡
◆ 構造-鉄筋コンクリート造、鉄骨造、鉄骨鉄筋コンクリート造、CFT造
◆ 用途-テレビスタジオ、物販店、飲食店
◆ 建築主-讀賣テレビ放送
◆ 設計者・監理者-竹中工務店
◆ 施工者-竹中工務店
◆ 土地整備工事-2016年03月07日~2016年11月30日
◆ 着工-2016年10月27日
◆ 竣工-2019年01月31日予定
◆ 放送開始-2019年08月28日予定(開局記念日)
「概要図」です。
引用資料 国土交通省(PDF:2016/10/21)
讀賣テレビ放送株式会社の民間都市再生事業計画を認定
南東側から見た「読売テレビ新社屋建設計画」の建設現場です。工事が進んでタワークレーンが1基に減っています。
横アングルです。
塔屋も含め最高部に到達しています。高層部分は、柱も梁も「S造(鉄骨造)」となっています。
南側から見た様子です。この建物はいろいろな構造で建設されています。低層部分は、柱が「RC造(鉄筋コンクリート造)」、梁が「S造(鉄骨造)」の「RCS工法(RCS構法)」を多用しています。
南西側から見た様子です。
西側から見た様子です。
北東側から見た様子です。
西側の「大坂橋」から見た「大阪ビジネスパーク(OBP)」です。
| 固定リンク
« 京阪グループ長期戦略構想 御堂筋の「京阪御堂筋ビル」と「日土地淀屋橋ビル」を共同で建て替え! | トップページ | 大阪城公園に3館の劇場が誕生 劇場型文化集客施設「クールジャパンパーク大阪(仮称)」 2018年5月14日の建設状況 »
「32 大阪市・中部②」カテゴリの記事
- 大阪城東部地区1.5期開発事業公募方針を公表 「B地区」に収容人数1万人以上のアリーナ等の整備 2025年7月上旬に優先交渉権者の決定及び公表!(2025.01.08)
- 大坂夏の陣から400年 「豊臣秀吉」が築いた初代大坂城石垣に再び光を! 「大阪城 豊臣石垣館」が2025年4月1日にオープン!(2024.12.17)
- 心斎橋最高層タワー 地上35階、高さ125mの超高層免震タワーマンション「ザ・パークハウス 心斎橋タワー」(2024.10.22)
- 淀屋橋駅直結のランドマークビル 地上29階、高さ約135mの「淀屋橋駅西地区第一種市街地再開発事業」 2024年10月9日の建設状況(2024.10.15)
- 御堂筋の玄関口にランドマークビル 地上31階、高さ約149mの「淀屋橋ステーションワン」 2024年10月9日の建設状況(2024.10.12)