南海電気鉄道 「高野山ケーブルカー」に54年ぶり新型車両を導入 2019年3月初旬に運転開始!
-高野山ケーブルカー-
「南海電気鉄道」は6月6日に、「高野山ケーブルカー」の新造車両のデザインと概要を発表しました。新型ケーブルカーのコンセプトは「期待感」「癒し・調和」「安全・安心」の3つです。2両連結車両を2編成導入します。
引用資料 南海電気鉄道(PDF:2018/06/06)
「新型 高野山ケーブルカー」の車両デザインを決定しました
「高野山ケーブルカー」は、南海高野線と接続する「極楽橋駅~高野山駅」まで、全長0.8km、高低差328mを約5分で結びます。1930年に開通し、今年で開通88周年を迎える国内有数の歴史を持つケーブルカーです。
「空海(弘法大師)」が開いた真言密教の聖地である高野山への交通路としての役割に加え、高野山に住む人々の生活の足としての役割も担ってきました。
現在は1964年に製造された日立製作所製の3代目ケーブルカーを使用しており、車両新造は54年ぶりとなります。新型ケーブルカーの製造は「日本ケーブル」、客車の製造はスイスのキャビンメーカーの「CWA社」が担当します。
「高野山ケーブルカー」は、2018年11月26日~2019年2月下旬にかけて、車両および巻上げ機など諸設備の新造工事を行うため、ケーブルカーでの運行を休止する予定です。
工事期間中はバスによる代行輸送を実施します。新型ケーブルカーでの運転開始は、2019年3月初旬を予定しています。
「白のラインを施した1号車」と「オレンジのラインを施した2号車」の2両×2編成(4両)の新造車両を導入します。
「新型 高野山ケーブルカー」の内部です。「安全」性の向上と、ゆとりある空間で「安心」を提供します。
高野山駅
「高野山駅」です。ケーブルカーの車両および巻上げ機など諸設備の新造工事を実施するために、2018年11月26日~2019年2月下旬にかけてケーブルカーの運行を休止します。工事期間中はバスによる代行輸送を実施します。
3代目ケーブルカー
現在運用されている1964年に製造された日立製作所製の3代目ケーブルカーです。自動運転の導入や電気式の自動扉は、当時のケーブルカーとしては画期的だったそうです。
「3代目ケーブルカー」の内部です。
| 固定リンク
« 大阪ミナミの中心 もと精華小学校・もと精華幼稚園跡地「(仮称)中央区難波3丁目新築工事」 2018年6月4日の建設状況 | トップページ | 最強の高級ブランド「ルイ・ヴィトン」 御堂筋沿いの心斎橋筋二丁目「(仮称)大阪Mプロジェクト」 2018年6月4日の建設状況 »
「92 鉄道編・私鉄」カテゴリの記事
- 大阪モノレール延伸事業 路線延長約8.9km(門真市駅~松生町駅~門真南駅~鴻池新田駅~荒本駅~瓜生堂駅) 費用増大や工期遅れも「事業継続」が妥当!(2024.07.30)
- 広島電鉄の延伸 広島駅前通り(駅前大橋南詰交差点-稲荷町交差点-松川町交差点)までの延伸区間 2024年6月10日の建設状況(2024.06.18)
- 広島駅ビルの建替え計画+広島電鉄の延伸 「広島電鉄」の路面電車が、駅前大橋から新駅ビルの2階に乗り入れ 2024年6月16日夜から17日早朝にかけて橋桁を設置!(2024.06.17)
- アストラムラインの延伸(新交通西風新都線) 計画案の説明会の資料 「西広島駅(仮称)」の整備イメージ等が公開!(2024.06.11)
- なにわ筋線 大深度地下の「(仮称)南海新難波駅」 なにわ筋線南海新難波分岐T及び千日前通シールドT土木工事(準備工事) 2024年5月14日の建設状況(2024.05.28)
「69 和歌山県」カテゴリの記事
- 串本町(和歌山県) 日本初の民間ロケット射場「スペースポート紀伊」 記念すべき第1号ロケットを2024年3月9日(土)に打ち上げ!(2024.01.27)
- 和歌山市 旧和歌山市民会館活用に向けた優先交渉事業者を決定 「既存棟(改修)、ホテル棟、広場・膜屋根ステージ、商業棟」を整備!(2024.01.11)
- 串本町(和歌山県) 日本初の民間ロケット射場「スペースポート紀伊」 2022年末に記念すべき第1号のロケット「カイロス(KAIROS)」を打ち上げ!(2022.09.24)
- 和歌山県 ロケット射場「スペースポート紀伊」の近く すさみ串本道路串本IC予定地付近地域活性化施設整備官民連携事業(2022.06.29)
- 和歌山県 南紀白浜空港展望広場(空港公園)内ビジネス拠点整備・運営事業 優先交渉権者の選定と基本協定締結!(2021.03.31)