« ヨドバシカメラ・マルチメディア梅田 (仮称)ヨドバシ梅田タワー 2018/06/08 タワークレーンは全部で3基設置する模様 | トップページ | 祝! 「阪神百貨店」のⅠ期部分がオープン Part1・「大阪梅田ツインタワーズ・サウス」の地下2階編 »

2018年6月10日 (日)

(仮称)御堂筋プロジェクト 地上21階、高さ約74mのホテル「ザ・ビー 大阪心斎橋(仮称)」 2018年6月4日の建設状況

Osakamidosuji170811
-ザ・ビー 大阪心斎橋(仮称)-
 
「(仮称)御堂筋プロジェクト」は、関西圏における「東京建物」初のホテル開発事業です。大阪市の道路の大動脈である御堂筋に面し、地下鉄御堂筋線「本町」と「心斎橋」から徒歩圏のビジネスエリアの中心街に位置しています。

 引用資料 東京建物(PDF:2017/08/01)
 都市型ホテル開発事業の展開を加速 浅草雷門、大阪心斎橋で推進する ホテル開発事業の概要、オペレーターが決定

 建物は、視認性の高いデザイン、色調で、御堂筋沿いの新しいランドマークホテルとして認知されるグレードを兼ね備えたコンセプトとしています。

 ホテルオーナーの共同事業者として高い付加価値を提供しながら、注目度の高いエリアにブランド展開することで高く評価されている独立系ホテルオペレーターである「イシン・ホテルズ・グループ」を迎え、「ザ・ビー 大阪心斎橋(仮称)」としてオープンする予定です。

ザ・ビー 大阪心斎橋(仮称)の概要
◆ 計画名-(仮称)御堂筋北久宝寺町4丁目プロジェクト、(仮称)御堂筋プロジェクト
◆ 所在地-大阪府大阪市中央区北久宝寺町四丁目3-1、南久宝寺町四丁目25-1(地番)
◆ 交通-地下鉄御堂筋線「本町」駅徒歩7分、地下鉄御堂筋線「心斎橋」駅徒歩7分
◆ 階数-地上21階、塔屋0階、地下0階
◆ 高さ-73.985m
◆ 敷地面積-806.93㎡
◆ 建築面積-548.81㎡
◆ 延床面積-10,716.33㎡(容積率対象面積9,546.67㎡)
◆ 構造-鉄骨造
◆ 基礎工法-場所打ちコンクリート拡底杭
◆ 用途-3階~21階(ホテル)、1階・2階(店舗)
◆ 客室数-309室
◆ 建築主-東京建物(ホテル運営 イシン・ホテルズ・ グループ)
◆ 設計者・監理者-鴻池組
◆ 施工者-鴻池組
◆ 着工-2017年08月
◆ 竣工-2019年02月15日予定
◆ 開業-2019年春予定


Osakamidosuji170812
「位置図」です。


Osakamidosuji180611
「(仮称)御堂筋北久宝寺町4丁目プロジェクト」の建設現場を北側から見た様子です。タワークレーンの「マスト」がめちゃめちゃ長いですね(笑)。


Osakamidosuji180612
北東側から見た様子です。


Osakamidosuji180613
東側から見た様子です。


Osakamidosuji180614
「南御堂」の境内から見た様子です。


Osakamidosuji180615
アップです。


Osakamidosuji180616
ランボルギーニ・ウラカン・ペルフォルマンテ
 
すぐ近くの「ランボルギーニ大阪」に、ウラカンの最高性能バージョンである「ランボルギーニ・ウラカン・ペルフォルマンテ」が展示されていました。

 私的には新型クロスーバーSUV「ランボルギーニ・ウルス」を見たかったのですが、展示されていませんでした。私は「ウルス」の実物を未だに見た事がありません・・・



|

« ヨドバシカメラ・マルチメディア梅田 (仮称)ヨドバシ梅田タワー 2018/06/08 タワークレーンは全部で3基設置する模様 | トップページ | 祝! 「阪神百貨店」のⅠ期部分がオープン Part1・「大阪梅田ツインタワーズ・サウス」の地下2階編 »

32 大阪市・中部②」カテゴリの記事