« 最強の高級ブランド「ルイ・ヴィトン」 御堂筋沿いの心斎橋筋二丁目「(仮称)大阪Mプロジェクト」 2018年6月4日の建設状況 | トップページ | 南本町四丁目 地上29階、高さ約89mのホテル「(仮称)ユニゾインエクスプレス大阪南本町」 2018年6月4日の建設状況 »

2018年6月 8日 (金)

もと大阪北小学校・もと曾根崎幼稚園跡地 地上56階、高さ約193mの「(仮称)梅田曽根崎計画」 2018年6月4日の状況

Osakasonezaki170311
-もと大阪北小学校・もと曾根崎幼稚園跡地-
 
児童数の減少により、「大阪市立大阪北小学校」は2007年3月に閉校し、「大阪市立扇町小学校」に統合されています。併設されていた「大阪市立曽根崎幼稚園」も閉園されています。

 「もと大阪北小学校・曾根崎幼稚園跡地」の入札は公募型プロポーザル方式で実施され、事業予定者に「住友不動産」が決定しており、既存建物は解体済みです。

● 2018年6月着工予定
 解体後、住友不動産系の「シスコンパーク 曽根崎2丁目」として使用されていましたが、閉鎖されて準備工事が行われていました。着工は2018年6月1日の予定です。

 引用資料 大阪市・環境アセスメント(2017/03/23)
 仮称)梅田曽根崎計画環境影響評価準備書


(仮称)梅田曽根崎計画
の概要
◆ 所在地-大阪府大阪市北区曽根崎二丁目73番2
◆ 階数-地上56階、塔屋2階、地下1階
◆ 高さ-最高部193.00m(航空法の高さ制限)
◆ 敷地面積-6,837.63㎡
◆ 建築面積-5,039.48㎡
◆ 延床面積-106,986.28㎡(容積率対象面積75,141.72㎡)
◆ 構造-鉄筋コンクリート造、一部(鉄骨鉄筋コンクリート造、鉄骨造)
◆ 用途-共同住宅(分譲・賃貸)、ホテル、店舗、貸会議室(文化交流施設)、大阪市管理施設
◆ 総戸数-836戸(分譲・賃貸)
◆ 客室数-約200戸
◆ 建築主-住友不動産
◆ 設計者・監理者-大林組
◆ 施工者-大林組
◆ 着工-2018年06月01日予定
◆ 竣工-2022年03月下旬予定


Osakasonezaki170312
「北立面図、東立面図」です。


Osakasonezaki170313
「東西断面図」です。設計者・施工者が「大林組」に決定しています。中央に立体駐車場を設ける構造から、地震対策として、大林組独自の制震テクノロジーである「DFS(デュアル・フレーム・システム)」を採用すると思われます。


Osakasonezaki170314
「低層部西面」です。


Osakasonezaki180611
「大阪駅前第3ビル」の展望台から見た「(仮称)梅田曽根崎計画」の建設予定地です。。


Osakasonezaki180612
2018年6月1日着工予定でしたが、まだ本格的な工事は行われていませんでした。


Osakasonezaki180613
週間の「作業工程」です。着工しているのか? まだ着工していないのか? イマイチ分かりませんでした。


Osakasonezaki180614
南東側の「新御堂筋」側から見た様子です。「仮囲い」の設置が終わっています。


Osakasonezaki180615
北東側から見た様子です。「ゲート」の設置も終わっています。


Osakasonezaki180616
北西側の「曽根崎お初天神商店街」側から見た様子です。


Osakasonezaki180617
すぐ北側には「(仮称)曾根崎ホテル新築工事」が建設されます。


Osakasonezaki180618
「(仮称)曾根崎ホテル新築工事」の建築計画のお知らせです。



|

« 最強の高級ブランド「ルイ・ヴィトン」 御堂筋沿いの心斎橋筋二丁目「(仮称)大阪Mプロジェクト」 2018年6月4日の建設状況 | トップページ | 南本町四丁目 地上29階、高さ約89mのホテル「(仮称)ユニゾインエクスプレス大阪南本町」 2018年6月4日の建設状況 »

31 大阪市・北部②」カテゴリの記事