« 神戸市の悲願 「大阪湾岸道路西伸部(六甲アイランド北~駒栄)」が2018年内に着工 主塔の高さ最大約180mの華麗な3基の斜張橋が美しい! | トップページ | うめきた2期区域基盤整備 JR東海道線支線地下化・新駅設置工事 Part3・北3工区 2018年6月28日の建設状況 »

2018年7月 7日 (土)

大阪ステーションシティ ノースゲートビルディング リニューアルされた11階の「風の広場」 更に居心地の良い快適な空間に!

Osakajr180711
-ノースゲートビルディング11階の風の広場-

 「大阪ステーションシティ ノースゲートビルディング」11階の「風の広場」のリニューアルが行われ、2018年4月下旬に完成しました。

 広場中央に「人工芝」を敷設し、一部通路部分をウッドデッキにすることで、サポートプラザと一体で人々が集う空間へと生まれ変わりました。

 JR西日本 ニュースリリース(2018/02/23)
 大阪ステーションシティ ノースゲートビルディング 11階「風の広場」リニューアル工事のお知らせ ~より一層「居心地の良さ」や「癒し」を感じる空間へ~

 今回のリニューアルにより、買い物の合間に、より一層「居心地の良さ」や「癒し」を感じて休憩しやすくなりました。また、芝生エリアなどをイベントスペースとしても活用し、新たな賑わいを創出します。


Osakajr180712
英語表記は「Kaze-no-Hiroba Plaza」となっています。


Osakajr180713
リニューアルが行われた11階の「風の広場」です。


Osakajr180714
「ベンチ」の改良や「パーゴラ(日陰棚)」が設置されました。ここでお弁当を食べている方をよく見かけます。


Osakajr180715
反対側から見た様子です。


Osakajr180716
広場中央には「人工芝」を配置しています。



|

« 神戸市の悲願 「大阪湾岸道路西伸部(六甲アイランド北~駒栄)」が2018年内に着工 主塔の高さ最大約180mの華麗な3基の斜張橋が美しい! | トップページ | うめきた2期区域基盤整備 JR東海道線支線地下化・新駅設置工事 Part3・北3工区 2018年6月28日の建設状況 »

02 大阪ステーションシティ②」カテゴリの記事