ブラタモリ(2018年7月21日放送)で紹介された門司港駅 復元工事中の「門司港駅」が、2019年3月にグランドオープン!
-門司港駅-
2018年7月21日(土)にNHKのブラタモリで、「#109 関門海峡・門司 ~関門海峡はなぜ“関門”?~」が放送されました。「ブラタモリ」は、私の大好きな番組なので、必ず録画していますが、昨夜やっと見る事が出来ました。
JR九州から「2019年3月 門司港駅グランドオープン」というリリースがありました。UPする予定は無かったのですが、「ブラタモリ」を見て急遽UPしたくなったのでUPします。
● 2019年3月に門司港駅グランドオープン
JR九州は2018年7月25日に、保存修理工事中の鹿児島本線門司港駅が2019年3月に完成し、グランドオープンすると発表しました。
引用資料 JR九州(PDF:2018/07/25)
2019年3月 門司港駅グランドオープン
大正時代初期の1914年に建てられた「門司港駅」は、大正ルネサンスを現代に伝える貴重な建造物として、1988年に鉄道駅としては日本で初めて重要文化財に指定されています。
建設からおよそ100年が経過し、各部で老朽化が進んでいたことから、2012年9月に保存修理工事が開始されました。建設時に比べて屋根周りの飾りが失われているため、その部分を復原し、屋根には天然の石盤を葺きます。
1929年に設置された正面車寄せの庇(ひさし)を撤去、外壁は石貼り風にモルタルを塗るなどして、建設時の姿を再現します。駅のシンボルである「大時計」は新調されます。
保存修理工事前の「門司港駅」です。
正面から見た様子です。正面車寄せの庇(ひさし)は撤去されます。門司港駅のシンボルである「大時計」は、大正7年に取り付けられたことが明らかになり、歴史的価値を尊重し、新調することになりました。
旧門司税関
ブラタモリの冒頭で紹介されていた「門司港レトロ」のシンボルである「旧門司税関」です。昭和初期までは、税関庁舎として使用されていました。
明治以降、石炭の積み出し港として急速に発展した門司には、今も明治、大正につくられたモダンな洋風建築がたくさん残っています。
旧大阪商船
ブラタモリで、当時の門司の繁栄を象徴している建物として紹介されていた「旧大阪商船」です。外壁のタイルに最高級の仕上げである「覆輪目地(ふくりんめじ)」が採用されています。
覆輪目地(ふくりんめじ)
写真はブラタモリの番組内でも紹介された「東京駅丸の内駅舎」の「覆輪目地(ふくりんめじ)」です。目地の中央部が「かまぼこ」のように盛り上がっています。高度な職人技で施工されています。
「関門海峡大橋」もよく見えます。
| 固定リンク
« ヨドバシカメラ・マルチメディア梅田 (仮称)ヨドバシ梅田タワー 2018年7月25日の建設状況 | トップページ | 北大阪健康医療都市(愛称:健都) 総戸数824戸の大規模プロジェクト「ローレルスクエア健都ザ・レジデンス」 2018年7月25日の建設状況 »
「81 福岡県」カテゴリの記事
- 福岡地所 キャナルシティ博多 イーストビル再開発の計画着手 人とつながり豊かな暮らしをデザインする複合施設へ!(2023.03.25)
- 「福岡市」が「九州大学」と連携して次世代の研究開発拠点の形成 いとLab+(いと・らぼ・ぷらす) 2023年4月8日に開業!(2023.03.18)
- 福岡市 交通至便の呉服町エリアにハイスペックオフィスビルが誕生 「博多FDビジネスセンター」が竣工!(2023.03.16)
- 天神ビッグバン 「水鏡天満宮」を那珂川沿い移設して街区を一体的な再開発「天神⼀丁⽬15・16番街区」 建物規模は延床面積約119,000㎡!(2023.03.09)
- 「北九州空港」の滑走路長を2,500mから3,000mに延長 国土交通省が、滑走路を延長する計画の事業化に向け最終調整!(2023.03.03)
「91 鉄道編・JR」カテゴリの記事
- 広島駅ビルの建替え計画 地上20階、延床面積約113,000㎡の「広島駅南口ビル新築他工事」 参加型ワークショップの実施と参加者募集!(2023.03.27)
- 祝! 2023年3月18日に「大阪駅(うめきたエリア)の地下ホーム」が開業 近未来的な地下コンコース編!(2023.03.20)
- 祝! 2023年3月18日に「大阪駅(うめきたエリア)の地下ホーム」が開業 フルスクリーンホームドアがある地下ホーム編!(2023.03.19)
- JR西日本が「改良型可動式ホーム柵」の導入 今後、JR西日本が整備していく可動式ホーム柵は、「改良型」での設置を基本!(2023.02.22)
- 岡山・備後エリアに導入する新型車両(227系近郊形直流電車) 新型車両の愛称名が「Urara(うらら)」に決定!(2023.02.02)