中之島 「(仮称)大阪新美術館」の建設予定地 埋蔵文化財発掘調査 2018年8月18日の状況
-(仮称)大阪新美術館-
大阪市は2017年2月9日、北区中之島四丁目に建設する「(仮称)大阪新美術館」の公募型設計競技で、「遠藤克彦建築研究所」の提案を最優秀案に決定しました。
引用資料 大阪市・公式HP(2017/02/09)
「(仮称)大阪新美術館」の公募型設計競技について
最優秀案は、シンプルで存在感のある外観や、黒い直方体を切り欠くように立体的に配置され自然光が降り注ぐデザイン性の高いパッサージュ空間が、新しい美術館の独自性につながるとともに、建物周囲に巡らされたデッキや、道路に面して配置されたカフェ・レストランが、まちの回遊性や賑わいの向上に貢献するとして高く評価されました。
(仮称)大阪新美術館建設工事の概要
◆ 所在地-大阪府大阪市北区中之島四丁目32-14
◆ 階数-地上5階(一部6階)
◆ 高さ-最高部34.9m
◆ 敷地面積-約12,874㎡
◆ 建築面積-約7,,020㎡
◆ 延床面積-約18,235㎡(美術館部分15,700㎡)
◆ 構造-鉄骨造
◆ 用途-美術館、サービス施設、駐車場
◆ 建築主-大阪市
◆ 設計者-遠藤克彦建築研究所
◆ 施工者-(未定)
◆ 着工-2018年度末予定
◆ 竣工-2021年度春頃予定
◆ 開館-2021年度予定
◆ 概算工事費-128億3500万円
「断面イメージ」です。1階が「カフェ、レストラン、講堂、事務エリア」、2階が「エントランスホールを中心としたコミュニケーションエリア」、3階が「保存研究エリア」、4階が「コレクション展示室」、5階が「企画展示室」となります。
「(仮称)大阪新美術館」の建設予定地を南側から見た様子です。
準備工事が始まっています。
「埋蔵文化財発掘調査」が行われています。
少し角度を変えて見た様子です。
「埋蔵文化財発掘調査」の様子です。
アップです。
北側から見た様子です。
| 固定リンク
« 阪神高速道路がビルを貫通する「TKPゲートタワービル」に隣接 「アパホテル<TKP大阪梅田>(仮称)」 2018年8月18日の建設状況 | トップページ | 大阪環状線福島駅近く 阪神電鉄とJR西日本の共同開発「(仮称)阪神NK共同ビル」 2018年8月18日の建設状況 »
「31 大阪市・北部②」カテゴリの記事
- 大阪北逓信病院の跡地 地上38階、高さ約141mの超高層タワーマンション「(仮称)大阪市北区中崎1丁目計画」 「建築計画のお知らせ」を掲示!(2023.09.16)
- 「茶屋町地区地区計画」の第三弾 「茶屋町B-2・B-3地区第一種市街地再開発事業」市街地再開発組合設立認可 再開発事業が本格始動!(2023.09.14)
- 大阪北逓信病院の跡地 「東急不動産」が、地上38階、高さ約141mの超高層タワーマンション「(仮称)大阪市北区中崎1丁目計画」を建設!(2023.09.08)
- 令和5年度新大阪駅周辺地域のまちづくり検討調査業務 受託事業者を「パシフィックコンサルタンツ・日建設計共同企業体」に決定!(2023.09.05)
- 大阪市 リーガロイヤルホテル(大阪)を含む 面積約9.6haの「都市計画中之島五丁目地区地区計画」の原案を公表! (2023.08.31)