「扇町公園」の南側 もと扇町庁舎用地及びもと扇町庁舎南側用地売却に関する開発事業者募集プロポーザルにかかる事業予定者の決定!
-大阪市水道局・もと扇町庁舎用地-
「扇町公園」の南側に、大阪市水道局の「北側用地(もと扇町庁舎用地)」と「南側用地(もと扇町庁舎南側用地)」があります。「大阪市水道局」は、民間事業者を対象とした市場調査の結果などを踏まえ、外部有識者を含む活用方針検討会議で議論を重ねてきました。
用地は幅員11mの道路を挟んで南北に隣接した2区画で構成しています。北側用地の面積は4,470.63㎡、南側用地の面積は4,683.57㎡です。
南北用地を一体的に活用し、劇場・イベントホールなど、にぎわいを生み出す複合施設等の開発を条件とすることを決ていました。
● 開発事業者募集プロポーザルにかかる事業予定者を決定!
大阪市は、2018年8月24日(金)に、もと扇町庁舎用地及びもと扇町庁舎南側用地売却に関する開発事業者募集プロポーザルにかかる事業予定者を決定しました。
引用資料 大阪市・公式HP(2018/08/24)
もと扇町庁舎用地及びもと扇町庁舎南側用地売却に関する開発事業者募集プロポーザルにかかる事業予定者の決定について
ヒューリック ニュース一覧(PDF:2018/08/24)
大阪市水道局「もと扇町庁舎用地及びもと扇町庁舎南側用地売却に関する開発事業者募集プロポーザル」の事業予定者に決定
事業予定者は、「(代表企業)ヒューリック、(構成員)医療法人医誠会、一般財団法人仁厚医学研究所」の3者共同となりました。
医療施設(約560床の総合病院)を中心として、劇場、健美カフェ・コンビニ、ツアーデスク等を併設することにより、「賑わい創出」機能をもった複合施設が提案されました。
劇場については、150席~200席のホール×1ヶ所、50席~100席のミニホール×1ヶ所を設置する計画が提案されました。
私は、「オリックス劇場」クラスのホールの建設を予想していました。しかし、施設のほとんどが「病院」でした。ちょっとガッカリですが、まあこれもアリかなと思います。
大阪市水道局・もと扇町庁舎用地の概要
◆ 所在地-大阪府大阪市北区南扇町1番1、7番1
◆ 階数-地上8階、地下1階(北側用地)、地上13階、地下1階(南側用地)
◆ 敷地面積-9,154.20㎡(北側用地4,470.63㎡、南側用地4,683.57㎡)
◆ 延床面積-約53,000㎡(施設全体)
◆ 地震対策-免震構造(北側用地、南側用地)
◆ 用途-病院、ホール、その他
◆ 病床数-約560床
◆ 応募企業-(代表企業)ヒューリック、(構成員)医療法人医誠会、一般財団法人仁厚医学研究所
◆ 土地売買契約の締結-2018年09月頃予定
◆ 着工-2020年08月頃予定
◆ 供用開始-2022年10 月頃予定
文化創造拠点となる「扇町ミュージアムキューブ」のイメージです。
「南北断面図」です。施設のほとんどが「医療施設(約560床の総合病院)」となります。地震対策として、北側用地、南側用地共に「免震構造」を採用します。
● 朝日放送社屋・ホテルプラザ跡地から変更
総合病院は、「医療法人医誠会」が運営する医療ツーリズムにも対応した約560床の高度急性期医療施設の「国際医療拠点」となります。
当初計画では「医療法人医誠会」は、朝日放送社屋・ホテルプラザ跡地に約560病床の急性期高度医療病院を建設する予定でしたが、計画を変更したようです。
「1階平面図」です。
「周辺図」です。面積9,154.20㎡(北側用地4,470.63㎡+南側用地4,683.57㎡)です。
建設予定地は、「扇町公園」から道路を挟んだ南側になります。奥に見える超高層タワーマンションは、「シティタワー東梅田パークフロント」の建設現場です(撮影日2018年5月14日)。
「北側用地(4,470.63㎡)」を北東側から見た様子です(撮影日2018年5月14日)。
「南側用地(4,683.57㎡)」を北東側から見た様子です(撮影日2018年5月14日)。
| 固定リンク
« ヨドバシカメラ・マルチメディア梅田 (仮称)ヨドバシ梅田タワー 2018年8月21日の建設状況 | トップページ | 地上38階、高さ約189mの「大阪梅田ツインタワーズ・サウス」 Ⅱ期工事 2018年8月21日の状況 »
「31 大阪市・北部②」カテゴリの記事
- 阪急阪神ホールディングス 曽根崎2丁目計画(梅田OSビル・大阪日興ビル・梅田セントラルビルの共同建替計画)に関する基本協定の締結!(2023.05.28)
- 「大阪三菱ビル」の跡地 地上32階、高さ約147mの「(仮称)大阪三菱ビル建替え計画」 2023年5月16日の建設状況(2023.05.19)
- 大和ハウス工業 2023年3月期の連結決算 売上高4兆9081億円・営業利益4653億円 売上高5兆円突破が目前!(2023.05.14)
- ダイキン工業 2023年3月期の連結決算 売上高3兆9815億円・営業利益3770億円 2024年3月期の連結売上高は4兆1000億円となる見通し!(2023.05.11)
- 大阪の超高収益企業「キーエンス」 2023年3月期の連結決算 売上高9,224億円、営業利益4,989億円 営業利益率は驚異の54.1%!(2023.04.28)