« 姫路市 キャスティ21コアゾーン 「Cブロック」が完成 街区の名称は「リコルス(LICOLTH)」 | トップページ | 「アップルストア(Apple Store)」が、なんば周辺エリアに新規出店? 出店場所を妄想してみました!  »

2018年8月14日 (火)

姫路市 キャスティ21コアゾーン 全面開通した「ピオレ姫路ビル~Dブロック」の歩行者デッキ Part1・地上から見た編

Himejicasty180811
-キャスティ21コアゾーン-
 「キャスティ21」は、JR姫路駅の北東側にあったホーム・線路・操車場等跡地の再開発プロジェクトです。

 中心となる「キャスティ21コアゾーン」は、高次都市機能の立地を適切に誘導し、民間事業者へ売却等を行うことにより、姫路市の玄関口にふさわしい街づくりを目指します。

● 歩行者デッキ
 「山陽百貨店(キャスパ)」~「Dブロック」までが歩行者デッキで直結します。整備が完了した箇所から順次供用を開始していましたが、2018年7月2日に「キャスティ21コアゾーン」内の全ての歩行者デッキが開通しました。


Himejicasty180812
「歩行者デッキ整備箇所」です。


Himejicasty180813
「開通時期イメージ図」です。3段階に分けて開通しました。

 引用資料 姫路市・公式ホームページ
 キャスティ21コアゾーン内の歩行者デッキの全面開通について


Himejicasty180814
ピオレ姫路ビル-Aブロック間歩行者デッキ

 「ピオレ姫路ビル-Aブロック間歩行者デッキ」です。姫路市により、「階段、エレベーター、エスカレーター(上り)」も整備されました。


Himejicasty180815
Aブロックである「ホテルモントレ姫路」の2階南側に歩行者デッキが整備されました。


Himejicasty180816
東端で90度北側に曲がります。


Himejicasty180817
A-Bブロック間歩行者デッキ

 先行して供用開始された「A-Bブロック間歩行者デッキ」です。「内々環状東線」をオーバーパスしています。閉鎖して改修工事が行われ屋根付きの歩行者デッキに生まれ変わりました。


Himejicasty180818
Bブロックから見た「A-Bブロック間歩行者デッキ」です。


Himejicasty180819
Bブロックである「テラッソ姫路」の2階南側の歩行者デッキです。改修工事が行われ屋根付きの歩行者デッキに生まれ変わりました。


Himejicasty180820
「Bブロック」を南東側から見た様子です。


Himejicasty180821
B-Cブロック間歩行者デッキ

 「B-Cブロック間歩行者デッキ」を南側から見た様子です。


Himejicasty180822
「Cブロック」の歩行者デッキを南西側から見た様子です。


Himejicasty180823
「Cブロック」の歩行者デッキを南東側から見た様子です。


Himejicasty180824
C-Dブロック間歩行者デッキ

 「C-Dブロック間歩行者デッキ」を南西側から見た様子です。「内環状東線」をオーバーパスしています。


Himejicasty180825
「Dブロック」側の終点です。歩行者デッキはここまでです。2018年7月2日に「山陽百貨店(キャスパ)」~「Dブロック」までの歩行者デッキが全面開通しました。


Himejicasty180826
「Dブロック」側の終点の階段です。



|

« 姫路市 キャスティ21コアゾーン 「Cブロック」が完成 街区の名称は「リコルス(LICOLTH)」 | トップページ | 「アップルストア(Apple Store)」が、なんば周辺エリアに新規出店? 出店場所を妄想してみました!  »

55 兵庫県・姫路市」カテゴリの記事