JR嵯峨野線の新駅「梅小路京都西駅」近く 京都市中央卸売市場第一市場「賑わいゾーン」 概要のお知らせ標識掲示!
-京都市中央卸売市場第一市場「賑わいゾーン」-
京都市では、「京都駅西部エリア活性化将来構想」において、京都市中央卸売市場第一市場の施設整備に伴い生み出される七条通に面した土地を「賑わいゾーン」と位置付け、新たな賑わいを創出するために活用することとしています。
京都市は、京都市中央卸売市場第一市場「賑わいゾーン」の活用に向けて契約候補事業者を選ぶ公募型プロポーザルを実施し、「スターツコーポレーション」を契約候補事業者に選定しました。
引用資料 京都市情報館(2017/10/13)
京都市中央卸売市場第一市場「賑わいゾーン」に係る基本協定書の締結式について
「スターツコーポレーション」は、地上8階、地下1階の ”京都の「食」と「職」をテーマにした商業施設とホテルの複合施設” を建設します。
3階~8階のホテル「(仮称)ホテルエミオン京都」は、客室数214室です。1階・2階は商業施設となります。開業は2020年度を予定しています。
京都市中央卸売市場第一市場「賑わいゾーン」の概要
◆ 所在地-京都府京都市下京区朱雀正会町1番30、朱雀堂ノ口町20番4
◆ 交通-JR嵯峨野線「梅小路京都西駅」駅直結(予定)
◆ 階数-地上8階、地下1階
◆ 高さ-約31m
◆ 敷地面積-4,000.00㎡
◆ 建築面積-約3,200㎡
◆ 延床面積-約18,000㎡
◆ 構造-鉄骨造
◆ 用途-ホテル、飲食店、物販店舗
◆ 客室数-214室
◆ 建築主-スターツコーポレーション
◆ 設計者-スターツCAM
◆ 施工者-(未定)
◆ 着工-2018年12月01日予定
◆ 開業-2020年07月01日予定
南東側から見た「完成イメージ図」です。
「商業施設(1階・2階)」の配置図とフロア構成図です。2階には「連絡デッキ」を整備します。
「連絡デッキ」の完成イメージです。JR嵯峨野線の新駅と「連絡デッキ」で直結します。新駅(梅小路京都西駅)から七条通北側への回遊性を高めるため、廃止された短絡線を利用した横断歩道橋を整備します。
完成イメージでは屋根が描かれていませんが、雨にぬれることがなくアクセスできるようにするため、屋根を設置します。
京都市中央卸売市場第一市場「賑わいゾーン」の予定地を南西側から見た様子です。「水産事務所棟」が解体されました。
南東側から見た様子です。
「七条通」に架かっていた廃止されたJRの「連絡線(短絡線)」の橋桁が、同じ橋桁を再利用して架け替えられました。この橋桁を「連絡デッキ」として再利用します。
「開発構想に関する説明会の概要」です。
「旅館業施設の計画の概要」です。
| 固定リンク
「61 京都府」カテゴリの記事
- ドラマ「スクール☆ウォーズ」のモデルとなった高校 伏見工業高等学校跡地及び元南部配水管理課用地の活用に係る優先交渉事業者の選定!(2023.10.11)
- 1963年に開通 宝の持ち腐れ状態の「四条通地下道」 四条通地下道活性化事業 「スーパーマリオ」の世界が四条通地下道に出現!(2023.10.09)
- 京都駅の周辺エリア 京都市立芸術大学新キャンパス隣接地(将来活用地)の活用 契約候補事業者の選定!(2023.10.05)
- 「任天堂」の過去の商品の展示と体験ができる施設 「任天堂資料館(仮称)」の名称が「ニンテンドーミュージアム(Nintendo Museum)」に決定!(2023.09.17)
- 京都市伏見区 「イオン伏見店」跡地 「東急不動産」の商業一体型分譲マンション「ブランズ伏見桃山」の開発が始動!(2023.09.12)