大阪ミナミの中心 もと精華小学校・もと精華幼稚園跡地「(仮称)中央区難波3丁目新築工事」 2018年9月19日の建設状況
-(仮称)中央区難波3丁目新築工事-
強烈な「安室ちゃんロス」に陥って、心にぽっかり穴が開いた状態ですが、昨日は乃木坂46のエースで大阪府出身の「西野七瀬」が、グループから卒業することを発表しました。全く予想もしていなかったのでショックです・・・
本題に戻って、大阪ミナミの「もと精華小学校・もと精華幼稚園跡地開発」が動き出しています。物販店舗、飲食店が入る地上9階、地下1階、高さ59.40mの商業ビルを建設します。
「エディオン」は2019年春にも大阪ミナミの「(仮称)中央区難波3丁目新築工事」に大型店を開業します。すぐ近くには「ビックカメラなんば店」がありますが、増加が続く「インバウンド(訪日外国人)」向けの品ぞろえを充実させて対抗します。
「エディオン」は、1階~7階を店舗にする方針です。全体の3割をインバウンド向けの店作りにする予定で、「エディオン」の関西の店舗では最大級の旗艦店となります。飲食店フロアの展開も考えているようです。
(仮称)中央区難波3丁目新築工事の概要
◆ 所在地-大阪府大阪市中央区難波三丁目25番2の一部、27番22(地名地番)
◆ 階数-地上9階、塔屋あり、地下1階
◆ 高さ-59.40m
◆ 敷地面積-4,225.99㎡
◆ 建築面積-2,928.35㎡
◆ 延床面積-22,995.42㎡(容積対象床面積21,129..74㎡)
◆ 構造-鉄骨造、一部鉄骨鉄筋コンクリート造
◆ 用途-物販店舗、飲食店
◆ 建築主-成信(せいしん)
◆ 設計者・監理者-IAO竹田設計
◆ 施工者-三井住友建設
◆ 着工-2017年03月13日(労災保険関係成立票より)
◆ 竣工-2019年04月中旬予定
「戎橋筋商店街」側は、「PCカーテンウォール」となっています。
南西側から見た下層階の様子です。
敷地の南西角が一部だけですが繁華街に接しています。集客とっては大きなプラスになると思います。
南東側から見た様子です。
南東側のアール状の部分です。「東側立面図」では分かりませんでしたが、アール状の部分は、ほぼ全面ガラスの「アルミカーテンウォール」になるようです。
東側の通りです。「電線類地中化」が行われる予定です。
北東側から見た様子です。
建築計画のお知らせの「東側立面図」です。下層階の一部に「旧:精華小学校」のファサードのデザインを継承しています。
建築計画のお知らせの「配置図」です。
| 固定リンク
« 新歌舞伎座跡地 ホテルロイヤルクラシック大阪 2018年9月19日の建設状況 | トップページ | 南本町四丁目 地上29階、高さ約89mのホテル「(仮称)ユニゾインエクスプレス大阪南本町」 2018年9月19日の建設状況 »
「33 大阪市・南部②」カテゴリの記事
- 南海電気鉄道難波駅 新観光列車専用 「0番のりば(仮称)」を新設 高野山への“高野路”を彩る新観光列車専用ホームが難波駅に誕生!(2025.07.04)
- 大阪の主要百貨店3店舗 2025年6月度 阪急梅田本店が前年同月比18.0%減、高島屋大阪店が前年同月比5.7%減、大丸心斎橋店が前年同月比6.7%減(2025.07.02)
- 訪日外国人数 2025年5月は369万3300人(推計値) 5月過去最高を大幅に更新 1月~5月の累計で約1,814万人!(2025.06.19)
- 大阪の主要百貨店3店舗 2025年5月度 阪急梅田本店が前年同月比14.9%減、高島屋大阪店が前年同月比12.7%減、大丸心斎橋店が前年同月比16.3%減(2025.06.03)
- 大阪観光局 大阪を訪問した外国人観光客の数 2025年4月は単月で154万7000人を達成して過去最高になったことを発表!(2025.05.30)