曽根崎一丁目の「新宇治電ビル」跡地 関電不動産開発のホテル「(仮称)曽根崎1丁目地点新築工事」 2018年9月8日の状況
-(仮称)曽根崎1丁目地点新築工事-
北区曽根崎一丁目にあった関電グループの関電不動産開発が所有していた「新宇治電ビル」が解体されました。跡地にはホテルが建設されます。
「新宇治電ビル」は建設から半世紀が経過して老朽化していました。「東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会」の開催に向けて、海外旅行客らが関西でも増加すると見込んでホテルに転業することにしました。
(仮称)曽根崎1丁目地点新築工事の概要
◆ 所在地-大阪府大阪市北区曽根崎一丁目45番1他(地名地番)
◆ 階数-地上17階、塔屋1階
◆ 高さ-65.28m
◆ 敷地面積-986.42㎡
◆ 建築面積-791.01㎡
◆ 延床面積-8,666.00㎡(容積対象延床面積7,881.16㎡)
◆ 構造-鉄骨造(柱の一部CFT造)
◆ 用途-ホテル
◆ 建築主-関電不動産開発
◆ 設計者・監理者-鹿島建設
◆ 施工者-鹿島建設
◆ 解体工事-2017年07月31日(労災保険関係成立票より)
◆ 着工-2018年09月21日予定
◆ 竣工-2020年04月30日予定
「(仮称)曽根崎1丁目地点新築工事」の建設予定地を南西側から見た様子です。
南東側から見た様子です。
現在は、「(仮称)曽根崎1丁目地点新築工事に伴う除去工事」が、「鹿島建設」の施工により行われています。
「(仮称)曽根崎1丁目地点新築工事」の建築計画のお知らせです。
建築計画のお知らせの「南立面図」です。
建築計画のお知らせの「配置図」です。
| 固定リンク
« 大阪府庁近く 地上42階、高さ約150m「(仮称)大阪市中央区谷町2丁目PRJ」の建設予定地 | トップページ | 地上42階、高さ約140mの「プラウドタワー北浜」 2018年9月8日の建設状況 »
「31 大阪市・北部②」カテゴリの記事
- 大阪北逓信病院の跡地 地上38階、高さ約141mの超高層タワーマンション「(仮称)大阪市北区中崎1丁目計画」 「建築計画のお知らせ」を掲示!(2023.09.16)
- 「茶屋町地区地区計画」の第三弾 「茶屋町B-2・B-3地区第一種市街地再開発事業」市街地再開発組合設立認可 再開発事業が本格始動!(2023.09.14)
- 大阪北逓信病院の跡地 「東急不動産」が、地上38階、高さ約141mの超高層タワーマンション「(仮称)大阪市北区中崎1丁目計画」を建設!(2023.09.08)
- 令和5年度新大阪駅周辺地域のまちづくり検討調査業務 受託事業者を「パシフィックコンサルタンツ・日建設計共同企業体」に決定!(2023.09.05)
- 大阪市 リーガロイヤルホテル(大阪)を含む 面積約9.6haの「都市計画中之島五丁目地区地区計画」の原案を公表! (2023.08.31)