三菱地所グループのホテル ザ ロイヤルパーク キャンバス 大阪北浜 2018年9月8日の建設状況
-ザ ロイヤルパーク キャンバス 大阪北浜-
三菱地所グループのホテル統括会社である「ロイヤルパークホテルズアンドリゾーツ」は、新ホテルブランド「ザ ロイヤルパーク キャンバス」を展開する事を発表しました。新ブランド第一弾は、「東京・銀座、大阪・北浜、名古屋」の3ホテルで展開します。
引用資料 三菱地所(PDF:2017/07/31)
三菱地所グループ 「ロイヤルパークホテルズ」の新ブランド 「ザ ロイヤルパーク キャンバス」 誕生
「JA共済連(全国共済農業協同組合連合会)」が北浜一丁目に建設している「(仮称)大阪北浜計画」に、「ザ ロイヤルパーク キャンバス大阪北浜」が2019年春オープン予定です。
ザ ロイヤルパーク キャンバス 大阪北浜の概要
◆ 計画名-(仮称)大阪北浜計画
◆ 所在地-大阪府大阪市中央区北浜一丁目62番1
◆ 階数-地上12階、塔屋1階、地下1階
◆ 高さ-43.24m
◆ 敷地面積-1,149.11㎡
◆ 建築面積-850.04㎡
◆ 延床面積-9,372.09㎡(容積対象⾯積8,602.75㎡)
◆ 構造-鉄骨造、一部鉄骨鉄筋コンクリート造
◆ 用途-ホテル、店舗
◆ 客室数-約240室
◆ 建築主-全国共済農業協同組合連合会
◆ 設計者-三菱地所設計
◆ 施工者-清水建設
◆ 着工-2017年06月中旬
◆ 竣工-2019年04月30日予定
◆ オープン-2019年春予定
「(仮称)大阪北浜計画」の建設現場を北西側から見た様子です。
外壁です。「カーテンウォール」は、完成予想図でイメージするよりも複雑な形状をしていました。
北西側から見た下層階の様子です。
北東側から見た様子です。
南西側から見た様子です。
「台風21号」の強風により道路標識が斜めになっていました。
「台風21号」の強風により「堺筋」沿いの街路樹が根元からなぎ倒されていました。「堺筋」は、風の通り道になっていたようで、猛烈な風が吹いたと思われます。
| 固定リンク
« 「関西国際空港」のアクセス鉄道 運転再開時期の前倒し 2018年9月18日(火)始発より運転再開! | トップページ | 国際的な観光地「伏見稲荷大社」の玄関口 リニューアルされた京阪本線の「伏見稲荷駅」 »
「32 大阪市・中部②」カテゴリの記事
- 難波宮跡公園(北部ブロック)整備運営事業及び難波宮跡(南部ブロック)管理運営事業 「NTT都市開発」を代表とするグループを設置予定者に決定!(2022.08.05)
- 御堂筋の玄関口にランドマークビル 地上31階、高さ約149mの「淀屋橋駅東地区都市再生事業」 2022年7月30日の建設状況(2022.07.31)
- 御堂筋の玄関口にランドマークビル 地上31階、高さ約149mの「淀屋橋駅東地区都市再生事業」 2022年7月8日に新築工事に着手!(2022.07.13)
- 淀屋橋駅直結のランドマークビル 地上28階、高さ約135mの「淀屋橋駅西地区第一種市街地再開発事業」 2022年7月1日の解体状況(2022.07.03)
- 大阪京町堀にIHGホテルズ&リゾーツのプレミアムホテルブランド「voco」日本初上陸 ホテル名称は「voco大阪セントラル」に決定!(2022.06.27)