« 「博多港中央ふ頭クルーズバース」に日本一の拠点が誕生! 世界最大級のクルーズ船を含む2隻同時着岸が可能に! | トップページ | 曽根崎一丁目の「新宇治電ビル」跡地 関電不動産開発のホテル「(仮称)曽根崎1丁目地点新築工事」 2018年9月8日の状況 »

2018年9月13日 (木)

大阪府庁近く 地上42階、高さ約150m「(仮称)大阪市中央区谷町2丁目PRJ」の建設予定地

Osakatanimachi180911
-(仮称)大阪市中央区谷町2丁目PRJ-
 
某誌が「松井大阪府知事は万博誘致で欧州へ ゴーストタウンと化した関西空港の惨状」というの記事を書いていました。ゴーストタウンって・・・ 私たち関西人の誇りを逆なでするようでムカつきました。もはや大手新聞社系列というプライドも無い単なるゴシップ誌ですね!(怒)

 本題に戻って、大阪府庁のすぐ西側の中央区谷町二丁目に、「京阪電鉄不動産」が、地上42階、塔屋2階、高さ150.60m、延床面積27,890.60㎡の超高層タワーマンションを建設します。

 建設予定地には、オフィスビルの「ガレリア大手前ビル」がありましたが、すでに解体されて更地になっています。大阪メトロ谷町線「天満橋駅」、京阪本線「天満橋駅」、大阪メトロ谷町線「谷町四丁目駅」に近い好立地です。

(仮称)大阪市中央区谷町2丁目PRJの概要
◆ 所在地-大阪府大阪市中央区谷町二丁目1番地(地番)
◆ 階数-地上42階、塔屋2階
◆ 高さ-建築物150.60m   (備考)最高部はあと少しだけ高いです。
◆ 敷地面積-1,759.30㎡
◆ 建築面積-950.07㎡
◆ 延床面積-27,890.60㎡(容積率対象面積19,369.94㎡)
◆ 構造-鉄筋コンクリート造
◆ 用途-共同住宅(分譲)
◆ 総戸数-(不明)
◆ 建築主-京阪電鉄不動産 
◆ 設計者-浅井謙建設研究所
◆ 施工者-(未定)
◆ 準備工事-2018年09月初旬~2018年12月下旬予定
◆ 着工-2019年01月初旬予定
◆ 竣工-2021年10月下旬予定


Osakatanimachi180912
「(仮称)大阪市中央区谷町2丁目PRJ」の建設予定地を北東側から見た様子です。「建築計画のお知らせ」が掲示されてかなり日数が経過していますが、やっと取材に行く事が出来ました。


Osakatanimachi180913
南東側から見た様子です。


Osakatanimachi180914
南西側から見た様子です。


Osakatanimachi180915
「(仮称)大阪市中央区谷町2丁目PRJ」の建築計画のお知らせです。


Osakatanimachi180916
建築計画のお知らせの「南立面図」です。非常にスリムな超高層タワーマンションです。高さ150.60mは「建築物」の高さで、最高部はあと少しだけ高いです。


Osakatanimachi180917
建築計画のお知らせの「配置図」です。



|

« 「博多港中央ふ頭クルーズバース」に日本一の拠点が誕生! 世界最大級のクルーズ船を含む2隻同時着岸が可能に! | トップページ | 曽根崎一丁目の「新宇治電ビル」跡地 関電不動産開発のホテル「(仮称)曽根崎1丁目地点新築工事」 2018年9月8日の状況 »

32 大阪市・中部②」カテゴリの記事