« ディアモール大阪 円形広場を「安室ちゃん(安室奈美恵)」がジャック! | トップページ | りんくうタウン 地上22階の「ホテルWBF グランデ関西エアポート計画」 国土交通省により都市再生特別措置法の規定に基づき認定! »

2018年9月11日 (火)

淀屋橋の日本生命村 北端の「日本生命淀屋橋ビル」の街区を集約化して再開発?

Osakanissay180911
-日本生命淀屋橋ビル-

 大阪淀屋橋の「日本生命村」の北端に「日本生命淀屋橋ビル」があります。この街区はかなり前から周囲のビルを集約化して再開発するウワサがありました。

 「日本生命淀屋橋ビル」のテナントがはすべて退去して、ビルは閉鎖されています。周囲のビルも一部で解体工事が始まりました。「日本生命淀屋橋ビル」の解体も近いと思われます。


Osakanissay180912
「日本生命淀屋橋ビル」です。テナントがはすべて退去して、ビルは閉鎖されています。


Osakanissay180913
街区北東側の小規模なビルの解体工事が行われています。「KB北浜ビル、ヴォーチェビル、北浜果実園」の3棟の解体工事となっていました。「大林ファシリティーズ」により、解体工事が行われています。



Osakanissay180914
「日本生命淀屋橋ビル」を南東側から見た様子です。


Osakanissay180915
街区南東側の駐車場も閉鎖されています。


Osakanissay180916
駐車場跡では何かの工事が行われています。


Osakanissay180917
「日本生命淀屋橋ビル」を南西側から見た様子です。「日本生命淀屋橋ビル」の南側では、「仮囲い」の設置が始まっています。


Osakanissay180918
道路を挟んだ南側は、「日本生命保険相互会社 東館」です。


Osakanissay180919
「日本生命保険相互会社 東館」です。


Osakanissay180920
淀屋橋ホワイトビル・淀屋橋松栄ビル

 街区を南西側から見た様子です。南側が「淀屋橋ホワイトビル」、北側が「淀屋橋松栄ビル」です。これらのビルが再開発に参加するかは不明です。


Osakanissay180921
オリックス淀屋橋ビル

 街区を北西側から見た様子です。北西側に「オリックス淀屋橋ビル」があります。地上9階、地下2階で、「三菱UFJ信託銀行」が所有しています。1991年に竣工、2006年に増築しています。再開発に参加するかは不明です。


Osakanissay180922
日土地淀屋橋ビル・京阪御堂筋ビル

 「日本生命淀屋橋ビル」の街区の西側の御堂筋沿いでは、京阪グループが所有する「京阪御堂筋ビル」と北側に建つ日本土地建物が所有する「日土地淀屋橋ビル」を共同で建て替え、オフィスや商業施設などの複合ビルを建設する予定です。敷地面積は約5,000㎡です。



|

« ディアモール大阪 円形広場を「安室ちゃん(安室奈美恵)」がジャック! | トップページ | りんくうタウン 地上22階の「ホテルWBF グランデ関西エアポート計画」 国土交通省により都市再生特別措置法の規定に基づき認定! »

32 大阪市・中部②」カテゴリの記事