« 淀屋橋の日本生命村 北端の「日本生命淀屋橋ビル」の街区を集約化して再開発? | トップページ | 三宮に超高層ツインタワー! 雲井通5丁目地区再整備事業 「三菱地所」を代表事業者とするグループを事業協力者の優先交渉権者に選定! »

2018年9月12日 (水)

りんくうタウン 地上22階の「ホテルWBF グランデ関西エアポート計画」 国土交通省により都市再生特別措置法の規定に基づき認定!

Izumisano180911
-ホテルWBF グランデ関西エアポート計画-

 「国土交通省」は2018年年9月11日に、都市再生特別措置法の規定に基づき、「TLS5特定目的会社」から申請のあった民間都市再生整備事業計画「ホテルWBF グランデ関西エアポート計画」について認定しました。

 引用資料 国土交通省(PDF:2018/09/11)
 TLS5特定目的会社の民間都市再生整備事業計画(ホテルWBFグランデ関西エアポート計画)を認定 ~ 歩行者デッキの整備により、りんくうタウン駅周辺の利便性が向上 ~

 「ホテルWBF グランデ関西エアポート計画」は、りんくうタウン駅(JR関西空港線、南海空港線)と接続する歩行者デッキを整備することで、駅周辺の回遊性の向上を図るとともに、インバウンドが多い関西国際空港周辺において、需要が高いホテルを駅前に整備することで、更なるまちの活性化に寄与します。

 概要は、地上22階 地下0階、高さ81.20m、延床面積26,583.58㎡です。当初計画では、客室数813室でしたが、700室に変更になっています。

ホテルWBF グランデ関西エアポート計画の概要
◆ 所在地-大阪府泉佐野市りんくう往来北1-833
◆ 交通-JR関西空港線・南海空港線「りんくうタウン」駅すぐ
◆ 階数-地上22階、地下0階
◆ 高さ-81.20m
◆ 敷地面積-2,954.00㎡(敷地面積)、2,954.84㎡(実測)
◆ 建築面積-2,362.62㎡
◆ 延床面積-26,583.58㎡
◆ 構造-鉄骨造
◆ 用途-ホテル、飲食店、喫茶店
◆ 客室数-700室
◆ 建築主-TLS5特定目的会社「(代表)ホワイト・ベアーファミリー、(構成)日企設計、日本国土開発」
◆ 設計者-日企設計
◆ 施工者-日本国土開発
◆ 着工-2018年09月15日
◆ 竣工-2020年07月31日予定


Izumisano180912
「概要図」です。


Izumisano180913
「位置図」です。


Izumisano180914
「事業スケジュール(予定)」です。工期は2018年9月15日~2020年7月31日(予定)ですが、「2020年東京オリンピック」の開会式(2020年7月24日)の直前に開業すると思われます。


Izumisano180915
当初発表されていた完成予想図です。全く別のホテルと言っていいくらい外観デザインが変更になりました。



|

« 淀屋橋の日本生命村 北端の「日本生命淀屋橋ビル」の街区を集約化して再開発? | トップページ | 三宮に超高層ツインタワー! 雲井通5丁目地区再整備事業 「三菱地所」を代表事業者とするグループを事業協力者の優先交渉権者に選定! »

49 大阪府・その他」カテゴリの記事