« 切実 関西にアリーナ会場を建設して欲しい! あまりにも大きい首都圏との会場数の格差・・・ | トップページ | 「オリックス劇場」の近くの「日鉄住金物産ビル」跡地 地上31階、高さ約105m「(仮称)プレサンスロジェ新町タワー 新築工事」の建築計画のお知らせ »

2018年10月 1日 (月)

岡山市 あと少しで竣工 地上21階、高さ約73mの「ハレクロスタワー(グレースタワーⅢ)」

Okayamanakayama170911
-ハレクロスタワー(グレースタワーⅢ) -

 岡山市北区の「(仮称)中山下一丁目1番地区第一種市街地再開発事業新築工事」は、JR岡山駅から東側に伸びる幹線道路「桃太郎通り」と南北の幹線道路「柳川筋」が交差する交差点(柳川ロータリー跡)南東角の再開発計画です。

 引用資料 公式ホームページ
 岡山市中山下一丁目1番地区第一種市街地再開発事業 

 2棟で構成され、「A棟」が、地上21階、塔屋1階、地下1階、高さ約73m、地権者所有の「B棟」が地上4階となっています。愛称は、建物が「ハレクロスタワー」、 広場が「はれの広場」に決定しています。

 5階~21階の共同住宅部分は、両備ホールディングスの「グレースタワーⅢ」になります。すでに全戸完売しています。一足早く「B棟」の建築工事が2017年4月6日に完了しています。

ハレクロスタワー(グレースタワーⅢ)の概要
◆ 計画名-(仮称)中山下一丁目1番地区第一種市街地再開発事業新築工事
◆ 所在地-岡山県岡山市北区中山下一丁目1番101他 2筆
◆ 階数-(A棟)地上21階、塔屋1階、地下1階、(B棟)地上4階
◆ 高さ-約73m
◆ 敷地面積-2,681.12㎡
◆ 建築面積-約1,823㎡
◆ 延床面積-23,684.94㎡(A棟:23,205.26㎡、B棟479.68㎡)
◆ 構造-鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造
◆ 地震対策-免震構造(積層ゴム等)
◆ 用途-「A棟」1階(商業)、2階(クリニック)、3階・4階(高齢者施設設)、5階~21階階(共同住宅)、「B棟」1階(商業)、2階~4階(共同住宅)
◆ 総戸数-(A棟)5階・6階:賃貸住宅23戸、7階以上:分譲住宅122戸、(B棟)賃貸住宅6戸
◆ 建築主-岡山市中山下一丁目1番地区市街地再開発組合(両備ホールディングスが参画)
◆ 設計者・監理者-アーキスコープ
◆ 施工者-竹中工務店
◆ 着工-2016年01月15日(起工式)
◆ 竣工-2018年12月28日予定(労災保険関係成立票より)
◆ 総事業費- 約75億円(うち補助対象事業費約28億円)


Okayamanakayama170912
「施設イメージ」です。


Okayamanakayama181011
「ハレクロスタワー(グレースタワーⅢ)」の建設現場を北西側から見た様子です。


Okayamanakayama181012
北西側から見た下層階の様子です。


Okayamanakayama181013
西側から見た様子です。


Okayamanakayama181014
西側から見た下層階の様子です。地権者所有の地上4階の「B棟は、一足早く2017年4月6日に完了しています。


Okayamanakayama181015
建物の北西面です。


Okayamanakayama181016
「HARE-CROSS TOWER」のロゴです。


Okayamanakayama181017
エントランス部分です。


Okayamanakayama181018
東側の「外構工事」の様子です。


Okayamanakayama181019
南東側から見た下層階の様子です。


Okayamanakayama181020
南東側の「東中山下公園」から見た様子です。



|

« 切実 関西にアリーナ会場を建設して欲しい! あまりにも大きい首都圏との会場数の格差・・・ | トップページ | 「オリックス劇場」の近くの「日鉄住金物産ビル」跡地 地上31階、高さ約105m「(仮称)プレサンスロジェ新町タワー 新築工事」の建築計画のお知らせ »

77 岡山県・鳥取県」カテゴリの記事