福岡ソフトバンクホークス ヤフオクドーム隣に「エンターテイメントビル(仮称)」建設 「さっしー(指原莉乃)」も大喜び 「HKT48劇場」が復活!
-エンターテイメントビル(仮称)-
「福岡ソフトバンクホークス」は11月26日に、「ヤフオクドーム」に隣接して、「エンターテイメントビル(仮称)」を建設し、2020年春以降の順次開業を目指すことを発表しました。
引用資料 福岡ソフトバンクホークス(2018/11/26)
「エンターテイメントビル(仮称)」建設について
「エンターテイメントビル(仮称)」は、ヤフオクドーム3階部分となるデッキ(外周通路)に接続する形で建設され、バラエティ豊かな7つのエンターテイメントフロアで構成されます。
2018年4月10日の発表時は、地上7階、延床面積約17,000㎡でした。今回の発表では、地上7階、延床面積約20,000㎡となっているので、少し規模が拡大したようです。
エンターテイメントビル(仮称)の概要
◆ 所在地-福岡県福岡市中央区地行浜二丁目2-2(ヤフオクドーム敷地内)
◆ 階数-地上7階、地下0階
◆ 建築面積-約2,700㎡
◆ 延床面積-約20,000㎡
◆ 構造-鉄骨造
◆ 事業主-福岡ソフトバンクホークス
◆ 開業-2020年春~夏予定(フロア・コンテンツごとに順次開業)
「エンターテイメントビル(仮称)」のイメージです。ヤフオクドームの円周と呼応した対なす円弧のイメージでデザインされ、両施設の隙間空間で、「活気と賑わいにあふれた渓谷」を創出します。
● HKT48劇場・王貞治ベースボールミュージアム
1階には「HKT48劇場」が開設されます。「HKT48」は、東京・秋葉原の「AKB48」、名古屋・栄の「SKE48」、大阪・難波の「NMB48」に続く、AKB48プロジェクト第4弾として福岡に発足しました。
大規模商業施設「MARK IS 福岡ももち」の建設のために専用劇場が閉鎖され、福岡市内のホールに公演拠点を移していましたが、「創業の地」に回帰します。これには、HKTの劇場支配人でもある「さっしー(指原莉乃)」も大喜びだったようです。
4階には、野球人・王貞治の魅力を核として、「伝える」+「楽しむ」を重視する未来志向のスポーツミュージアムへと大きく進化を遂げる「王貞治ベースボールミュージアム」が開設されます。
全長約100mの滑り台を設置
ヤフオクドーム側の外壁には40mの高さから一気に地上まで滑り降りる、全長約100mの滑り台を設置します。「ヤフオクドームを見下ろしながらの降下する滑り台」が、未だかってない体験と興奮を提供します。
コンコース(球場内回遊通路)改修
ヤフオクドームを回遊できるコンコース通路を全面的にリニューアルします。「エンターテインメント」、「スマート」、「アメイジング」をキーワードに非日常感を演出し、利便性が高く、スタンドに入る前のワクワク感を高揚させる空間として、エンターテインメントコンテンツの導入、壁面・床面のリペインティングなどを実施しデザインを一新します。
| 固定リンク
« ヨドバシカメラ・マルチメディア梅田 (仮称)ヨドバシ梅田タワー 2018/11/27 14階・15階・16階(17FL)部分の鉄骨建方! | トップページ | 京都・祇園 「帝国ホテル」が、国の登録有形文化財の「弥栄会館(やさかかいかん)」を高級ホテルに改修! »
「81 福岡県」カテゴリの記事
- 「福岡市」が「九州大学」と連携して次世代の研究開発拠点の形成 いとLab+(いと・らぼ・ぷらす) 2023年4月8日に開業!(2023.03.18)
- 福岡市 交通至便の呉服町エリアにハイスペックオフィスビルが誕生 「博多FDビジネスセンター」が竣工!(2023.03.16)
- 天神ビッグバン 「水鏡天満宮」を那珂川沿い移設して街区を一体的な再開発「天神⼀丁⽬15・16番街区」 建物規模は延床面積約119,000㎡!(2023.03.09)
- 「北九州空港」の滑走路長を2,500mから3,000mに延長 国土交通省が、滑走路を延長する計画の事業化に向け最終調整!(2023.03.03)
- 旧大名小学校跡地活用事業 地上25階、高さ約111mの「ザ・リッツ・カールトン福岡」 2023年6月21日に開業決定!(2023.03.01)