ヨドバシカメラ・マルチメディア梅田 (仮称)ヨドバシ梅田タワー 2019/01/07 23階・24階・25階(26FL)部分の鉄骨建方!
-(仮称)ヨドバシ梅田タワー-
「ヨドバシカメラ」は、マルチメディア梅田北側の駐車場跡地に「ヨドバシカメラ・マルチメディア梅田2期棟」である「(仮称)ヨドバシ梅田タワー」を計画しています。2017年9月13日に、「地鎮祭」が行われ本格着工しました。2019年12月末日の竣工予定です。
● 阪急阪神ホテルズが出店
「阪急阪神ホテルズ」は、「ヨドバシホールディングス」が開発する「(仮称)ヨドバシ梅田タワー」に、ホテルを出店することが決まりました。
ホテルは9階~35階に、大阪梅田エリアで最大級の約1,000室で出店予定です。ホテルブランド名は未定で、2020年初春の開業を予定しています。
引用資料 阪急阪神ホールディングス(PDF:2018/08/07)
大阪梅田エリアで最大級の約1,000室 (仮称)ヨドバシ梅田タワーにおけるホテル出店のお知らせ 2020年初春開業予定
(仮称)ヨドバシ梅田タワーの概要
◆ 所在地-大阪府大阪市北区大深町4番8
◆ 階数-地上35階、塔屋2階、地下4階
◆ 高さ-最高部149.340m
◆ 敷地面積-17,256.22㎡(施設全体)
◆ 建築面積-14,275.68㎡(施設全体)、6.371.70㎡(ヨドバシ梅田タワー)
◆ 延床面積-220,352.60㎡(施設全体)、111,527.16㎡(ヨドバシ梅田タワー)
◆ 容積率対象面積-170,225.45㎡(施設全体)、92,287.68㎡(ヨドバシ梅田タワー)
◆ 構造-鉄骨造、一部(鉄骨鉄筋コンクリート造、鉄筋コンクリート造)
◆ 基礎工法-場所打ちコンクリート拡底杭
◆ 地震対策-制振構造
◆ 用途-百貨店、飲食店、ホテル、駐車場
◆ 客室数-約1,000室
◆ 建築主-ヨドバシカメラ
◆ 設計者-五洋建設
◆ 施工者-五洋建設
◆ 着工-2017年09月13日(地鎮祭)
◆ 竣工-2019年12月末日予定
◆ 開業-2020年初春予定(ホテル)
(注意) 上記の概要は「建築計画のお知らせ」の数値です。「国土交通省」の資料では、延床面積219,857.71㎡(施設全体)、110,820.64㎡(ヨドバシ梅田タワー)となっています。
「概要図」です。
引用資料 国土交通省(PDF:2017/09/29)
株式会社ヨドバシホールディングス、株式会社ヨドバシカメラの民間都市再生事業計画(ヨドバシ梅田タワー計画整備事業)を認定
「阪急グランドビル(阪急32番街)」の展望ロビーから見た様子です。
タワークレーン3基で建設しています。
「鉄骨建方」がどんどん進んでいます。
23階・24階・25階(26FL)部分の鉄骨建方が行われています。
「グランフロント大阪 南館テラスガーデン」から見た「(仮称)ヨドバシ梅田タワー」の建設現場です。
「カーテンウォール」の取り付けが行われています。
「グランフロント大阪 北館」から見た「(仮称)ヨドバシ梅田タワー」の建設現場です。
ホテル部分です。
ホテル部分の西面の「制振装置」です。
ホテル部分の「カーテンウォール」の取り付けが行われています。
アップです。
クローラークレーンとタワークレーンでリレー
この「クローラークレーン」で、商業施設の屋上に建設資材を吊り上げています。そこから西側の「タワークレーン」で更に上に吊り上げています。2つのクレーンでリレーしています。
北東側から見た様子です。
一番東側の「タワークレーン」は役目が終わったのか? と思っていましたが、新たな用途で使用されていました。
2基のタワークレーンでリレー
一番東側の「タワークレーン」で、商業施設の屋上に建設資材を吊り上げています。そこから中央の「タワークレーン」で更に上に吊り上げています。2基のタワークレーンでリレーしています。
| 固定リンク
« 長崎市 総工費500億円超 ジャパネットホールディングスの「長崎スタジアムシティプロジェクト」 計画を大幅に見直し! | トップページ | JR嵯峨野線の新駅「梅小路京都西駅」近く (仮称)京都市中央卸売市場第一市場「賑わいゾーン」新築工事 2019年1月4日の建設状況 »
「31 大阪市・北部②」カテゴリの記事
- JR京橋駅 京橋駅周辺のまちづくり検討調査業務委託 公募型プロポーザルを公告!(2022.06.30)
- 世界で最も住みやすい都市ランキング2022 「ウィーン」が 首位に返り咲き 大阪が10位にランクイン! (2022.06.24)
- これにはビックリ! 大阪のランドマーク的な存在「大阪マルビル」を建て替え 地上30階、高さ約123mの現状建物から高層化する予定!(2022.05.14)
- 阪急阪神ホールディングス 「大阪日興ビル」と「梅田OSビル」の一体開発 「大阪日興ビル」の信託受益権の一部を追加取得!(2022.05.13)
- 大阪企業の希望の星 空調のベンツと呼ばれる「ダイキン工業」 2022年3月期の連結決算 売上高3兆円・営業利益3,000億円突破!(2022.05.11)