« (仮称)阪急古書のまち跡リニューアル工事 新たな飲食街「茶屋町あるこ」 2019年3月28日(木)オープン! | トップページ | 南本町四丁目 地上29階、高さ約89mのホテル「(仮称)ユニゾインエクスプレス大阪南本町」 2019年2月21日の建設状況 »

2019年2月26日 (火)

淀屋橋の日本生命村の北端 日本生命淀屋橋ビル解体工事 2019年2月21日の状況

Osakanissay190211
-日本生命淀屋橋ビル-

 大阪淀屋橋の「日本生命村」の北端に「日本生命淀屋橋ビル」があります。この街区はかなり前から周囲のビルを集約化して再開発するウワサがありました。

 「日本生命淀屋橋ビル」のテナントがはすべて退去して、ビルは閉鎖されています。先行して周囲のビルの解体工事が行われていました。

● 日本生命淀屋橋ビル解体工事
 
「日本生命淀屋橋ビル」の解体工事も始まりました。解体工事の工事名は「日本生命淀屋橋ビル解体工事」で、「労災保険関係成立票」によると、工期は2018年7月28日~2020年1月31日(予定)となっています。


Osakanissay190212
解体工事の工事名は「日本生命淀屋橋ビル解体工事」で、「大林組」の施工により行われています。「労災保険関係成立票」によると、工期は2018年7月28日~2020年1月31日(予定)となっています。


Osakanissay190213
「日本生命淀屋橋ビル解体工事」を南東側から見た様子です。


Osakanissay190214
南西側から見た様子です。


Osakanissay190215
淀屋橋ホワイトビル・淀屋橋松栄ビル

 街区を南西側から見た様子です。南側が「淀屋橋ホワイトビル」、北側が「淀屋橋松栄ビル」です。これらのビルが再開発に参加するかは不明です。


Osakanissay190216
オリックス淀屋橋ビル

 街区を北西側から見た様子です。北西側に「オリックス淀屋橋ビル」があります。地上9階、地下2階で、「三菱UFJ信託銀行」が所有しています。1991年に竣工、2006年に増築しています。再開発に参加するかは不明です。



|

« (仮称)阪急古書のまち跡リニューアル工事 新たな飲食街「茶屋町あるこ」 2019年3月28日(木)オープン! | トップページ | 南本町四丁目 地上29階、高さ約89mのホテル「(仮称)ユニゾインエクスプレス大阪南本町」 2019年2月21日の建設状況 »

32 大阪市・中部②」カテゴリの記事