(仮称)阪急古書のまち跡リニューアル工事 新たな飲食街「茶屋町あるこ」 2019年3月28日(木)オープン!
-茶屋町あるこ-
「阪急電鉄、阪急阪神不動産」、ならびに「阪急阪神ビルマネジメント」では、阪急梅田駅北側の高架下に新たな飲食街「茶屋町あるこ」を、2019年3月28日(木)にオープンします。
引用資料 阪急電鉄(PDF:2019/02/12)
梅田・茶屋町エリアに新しい飲食街が誕生! 3月28日(木)に「茶屋町あるこ」がオープンします ~バラエティ豊かな7店舗が登場~
現在、「大阪市」と「阪急電鉄」は、阪急梅田駅高架の東側「(市道)梅田北野線」の歩道を拡幅・美装化する等の整備工事を進めています。
これにあわせて、梅田・茶屋町エリアの“まち歩き”をより楽しんでいただけるよう、歩道沿いに路面型の店舗を新たに配置し、飲食街「茶屋町あるこ」をスタートさせます。
旧「阪急古書のまち」跡(高架下1階部分)に、バラエティ豊かな7店舗が登場します。
工事名は「(仮称)阪急古書のまち跡リニューアル工事」で、「竹中工務店」の施工により行われています。
歩道には屋根が架けられます。
北東側から見た様子です。
南側から見た様子です。2階部分の「阪急かっぱ横丁」の飲食店舗は、引き続き現行どおり営業します。
| 固定リンク
« 御堂筋高さ制限解除第一号プロジェクト 地上25階、高さ約116mの「オービック御堂筋ビル」 2019年2月21日の建設状況 | トップページ | 淀屋橋の日本生命村の北端 日本生命淀屋橋ビル解体工事 2019年2月21日の状況 »
「31 大阪市・北部②」カテゴリの記事
- 大阪の主要百貨店3店舗 2025年6月度 阪急梅田本店が前年同月比18.0%減、高島屋大阪店が前年同月比5.7%減、大丸心斎橋店が前年同月比6.7%減(2025.07.02)
- 「日本ハム株式会社」の本社はどこにあるかご存じですか? 本社は大阪市北区梅田二丁目4番9号の「ブリーゼタワー」にあります!(2025.06.30)
- 世界で最も住みやすい都市ランキング2025 「コペンハーゲン」が首位 「大阪」が7位にランクイン、アジアの都市ではトップ!(2025.06.18)
- 「ヨドバシ梅田タワー」がオープンして5年半経過 すっかり梅田の巨大商業施設として定着! 「ヨドバシホールディングス」は札幌市に同規模の施設を建設中!(2025.06.12)
- (仮称)大阪市北区堂島浜二丁目計画 地上40階、高さ162mの「パークタワー大阪堂島浜」 2025年6月6日の建設状況(2025.06.11)