« 京セラドーム大阪 「乃木坂46」のバースデーライブ 「乃木坂46 7th YEAR BIRTHDAY LIVE」に行ってきました! | トップページ | JR西日本 大阪駅に「昇降式ホーム柵」を設置 Part2・2019年3月9日(土)に使用開始予定の8番のりばの「昇降式ホーム柵」 »

2019年2月22日 (金)

日本IBMの大阪事業所跡地 地上36階、高さ約128mの「(仮称)西区靭本町計画」 建築計画のお知らせ掲示!

Osakaibm190211
-(仮称)西区靭本町計画-

 「日本IBM」の大阪事業所が入っていた大阪市西区の「四つ橋筋」」沿いのビルを2017年8月末に「大和ハウス工業」が取得していました。

 現在は「長谷工コーポレーション」により、「(仮称)西区靭本町1丁目計画解体工事」が行われています。「労災保険関係成立票」によると解体工事の工期は、2018年4月10日~2019年12月31日(予定)となっています。

 跡地には、「大和ハウス工業」により、地上36階、地下1階、高さ122.8mの超高層タワーマンション「(仮称)西区靭本町計画」が建設されます。南側立面図を見ると高さ122.8mは建築物の高さで、最高部は南側立面図より推定すると128.7mくらいあります。このブログでは最高部約128mとしておきます。

(仮称)西区靭本町計画の概要
◆ 所在地-大阪府大阪市西区靭本町一丁目60番3
◆ 階数-地上36階、塔屋あり、地下1階
◆ 高さ-最高部約128m(南側立面図より推定)、建築物122.80m(塔屋を除く)
◆ 敷地面積-2,395.95㎡
◆ 建築面積-約1,100㎡
◆ 延床面積-約39,390㎡(容積対象面積26,300㎡)
◆ 構造-鉄筋コンクリート造
◆ 用途-共同住宅(分譲)
◆ 総戸数-(不明)
◆ 建築主-大和ハウス工業
◆ 設計者-長谷工コーポレーション
◆ 施工者-長谷工コーポレーション
◆ 解体工事-2018年04月10日~2019年12月31日予定
◆ 着工-2019年11月末日予定
◆ 竣工-2023年03月末日予定


Osakaibm190212
「(仮称)西区靭本町計画」の建設予定地を北東側から見た様子です。2月19日の「建設ニュース」を見て写真から「日本IBM」の大阪事業所跡地だと推測して見に行きました。

 昨日は、京セラドーム大阪で行われた「乃木坂46 7th YEAR BIRTHDAY LIVE」に行ったのですが、待ち合わせ時間前に猛ダッシュで撮影してきました。


Osakaibm190213
南東側から見た様子です。


Osakaibm190214
重機でバリバリ解体しています。


Osakaibm190215
南西側から見た様子です。


Osakaibm190216
現在は「長谷工コーポレーション」により、「(仮称)西区靭本町1丁目計画解体工事」が行われています。「労災保険関係成立票」によると解体工事の工期は、2018年4月10日~2019年12月31日(予定)となっています。


Osakaibm190217
「(仮称)西区靭本町計画」の建築計画のお知らせです。解体工事は1丁目が入って「(仮称)西区靭本町1丁目計画解体工事」となっています。どちらが正しいのでしょうか?


Osakaibm190218
建築計画のお知らせの「南側立面図」です。高さ122.80mは建築物の高さで、最高部は自宅で拡大して測ってみると128.7mくらいありました。


Osakaibm190219
建築計画のお知らせの「配置図」です。



|

« 京セラドーム大阪 「乃木坂46」のバースデーライブ 「乃木坂46 7th YEAR BIRTHDAY LIVE」に行ってきました! | トップページ | JR西日本 大阪駅に「昇降式ホーム柵」を設置 Part2・2019年3月9日(土)に使用開始予定の8番のりばの「昇降式ホーム柵」 »

32 大阪市・中部②」カテゴリの記事