大阪市中央区安土町三丁目 地上30階、高さ約103mの「(仮称)クレヴィアタワー御堂筋本町 新築工事」の建築計画のお知らせ
-(仮称)クレヴィアタワー御堂筋本町 新築工事-
大阪市中央区安土町三丁目にあった「東光ビル」跡に新たな超高層タワーマンション「(仮称)クレヴィアタワー御堂筋本町 新築工事」が建設されます。「安土町」は「あづちまち」と読みます。
「クレヴィアタワー」の名称から分かるように、建築主は「伊藤忠都市開発」が中心となっており、「東急不動産、近鉄不動産、エヌ・ティ・ティ都市開発」が参画しています。それにしても、ここ最近の大阪市内の超高層タワーマンションの建設ラッシュは凄まじいですね!
(仮称)クレヴィアタワー御堂筋本町 新築工事の概要
◆ 所在地-大阪府大阪市中央区安土町三丁目2番、58番1(地番)
◆ 階数-地上30階、塔屋あり、地下0階
◆ 高さ-最高部103.290m、建築物99.990m
◆ 敷地面積-1,322.57㎡
◆ 建築面積-816.84㎡
◆ 延床面積-17,522.78㎡(容積対象面積11,896.59㎡)
◆ 構造-鉄筋コンクリート造
◆ 用途-共同住宅(分譲)
◆ 総戸数-(未定)
◆ 建築主-伊藤忠都市開発、東急不動産、近鉄不動産、エヌ・ティ・ティ都市開発
◆ 設計者-IAO竹田設計
◆ 施工者-(未定)
◆ 解体工事-2018年08月01日~2019年04月30日予定
◆ 着工-2019年09月初旬予定
◆ 竣工-2022年03月下旬予定
「(仮称)クレヴィアタワー御堂筋本町 新築工事」の建設予定地を南東側から見た様子です。現在は「東光ビル解体工事が行われています。「労災保険関係成立票」によると解体工事の工期は、2018年8月1日~2019年4月30日(予定)となっています。
南側から見た様子です。現在は「地下1階解体」を行っています。
南西側から見た様子です。
「(仮称)クレヴィアタワー御堂筋本町 新築工事」の建築計画のお知らせです。
建築計画のお知らせの「南側立面図」です。高さは、建築物99.990m+塔屋3.300m=最高部103.290mです。
建築計画のお知らせの「配置図」です。
| 固定リンク
« JR東海道線支線地下化・新駅設置工事 南1工区 2019/03/07 旧「日通ビル(日本通運大阪支店)」の解体工事が本格化! | トップページ | 地上36階、高さ約131mの「グランドメゾン上町台レジデンスタワー」 2019年3月7日の状況 »
「32 大阪市・中部②」カテゴリの記事
- 御堂筋 学校法人相愛学園 地上26階、高さ約124mの超高層複合ビル「(仮称)本町4丁目プロジェクト」 2023年5月16日の状況(2023.05.31)
- 「UD御堂筋ビル」と「UD御堂筋アネックスビル」の跡地 地上21階、高さ約100mの「アーバンネット御堂筋ビル」 2023年5月16日の建設状況(2023.05.30)
- 「プロルート丸光」の本店跡地 地上44階、高さ約153mの「ローレルタワー堺筋本町」 2023年5月16日の建設状況 (2023.05.27)
- 御堂筋 地上20階、高さ約97mの「(仮称)御堂筋ダイビル建替計画」 2023年5月16日の建設状況 (2023.05.24)
- 「心斎橋プラザビル、心斎橋フジビル」の建て替え 地上28階、高さ約132mの「(仮称)心斎橋プロジェクト」 2023年5月16日の建設状況 (2023.05.23)