尾道駅の新たな幕開け! 2019年3月10日に開業した「尾道駅新駅舎」 新駅舎 は素敵な建物でした!
「JR西日本」では、西日本エリアの中でも多様な観光資源を有している瀬戸内エリアにおいて「せとうちパレットプロジェクト」を展開しています。その一環として、せとうちエリアを周遊する“新”拠点となる尾道駅の建替え工事を推進してきましたが、2019年3月10日(日)に新駅舎を供用開始しました。
JR西日本 ニュースリリース(2018/12/19)
尾道駅の新たな幕開け!尾道駅新駅舎 2019年3月10日開業!
新駅舎は、初代尾道駅舎(明治24年当時)の「おもむき」を踏襲したデザインとなっており、「まちの風情」を取り入れながら、「尾道のまち」とともに成長していける新しい駅となります。「尾道水道」を一望できる眺望デッキや尾道らしさあふれる店舗も新たに出店しています。
尾道駅新駅舎の概要
◆ 鉄骨造、地上2階(改札口、みどりの窓口、券売機、駅事務室)
◆ バリアフリー設備(エレベーター、多機能トイレ1カ所)
◆ その他設備(男女別トイレ、待合室、多目的ルーム(駅事務室内)、眺望デッキ、コインロッカー)

2019年3月10日(日)に新駅舎を供用開始された「尾道駅新駅舎」です。初代尾道駅舎(明治24年当時)の「おもむき」を踏襲したデザインとなっています。

角度を変えて見た様子です。

西側部分です。

東側部分です。

中央部分です。

「エントランス」です。

「尾道駅」のロゴです。

改札外コンコースです。

改札外コンコースはコンパクトな造りになっています。

「待合室」もあります。周囲にICカード対応の「コインロッカー」が設置されています。

階段で2階の「眺望デッキ」に上がって見ます。

眺望デッキには「エレベーター」で行く事も出来ます。

2階の「眺望デッキ」を東側方向に見た様子です。

「ベンチ」が設置されています。

2階の「眺望デッキ」を西側方向に見た様子です。

2階の「眺望デッキ」から見た景色です。「尾道水道」が一望できます。

「尾道水道」です。

「南口改札口」を改札外コンコースから見た様子です。尾道駅には「北口改札口」もあります。

南口改札口の「自動改札機」です。

ホームから見た「南口改札口」です。

「尾道駅」は、2面3線(単式1面1線+島式1面2線)のホームを持つ地上駅です。
JR西日本 ニュースリリース(2018/12/19)
尾道駅の新たな幕開け!尾道駅新駅舎 2019年3月10日開業!
新駅舎は、初代尾道駅舎(明治24年当時)の「おもむき」を踏襲したデザインとなっており、「まちの風情」を取り入れながら、「尾道のまち」とともに成長していける新しい駅となります。「尾道水道」を一望できる眺望デッキや尾道らしさあふれる店舗も新たに出店しています。
尾道駅新駅舎の概要
◆ 鉄骨造、地上2階(改札口、みどりの窓口、券売機、駅事務室)
◆ バリアフリー設備(エレベーター、多機能トイレ1カ所)
◆ その他設備(男女別トイレ、待合室、多目的ルーム(駅事務室内)、眺望デッキ、コインロッカー)

2019年3月10日(日)に新駅舎を供用開始された「尾道駅新駅舎」です。初代尾道駅舎(明治24年当時)の「おもむき」を踏襲したデザインとなっています。

角度を変えて見た様子です。

西側部分です。

東側部分です。

中央部分です。

「エントランス」です。

「尾道駅」のロゴです。

改札外コンコースです。

改札外コンコースはコンパクトな造りになっています。

「待合室」もあります。周囲にICカード対応の「コインロッカー」が設置されています。

階段で2階の「眺望デッキ」に上がって見ます。

眺望デッキには「エレベーター」で行く事も出来ます。

2階の「眺望デッキ」を東側方向に見た様子です。

「ベンチ」が設置されています。

2階の「眺望デッキ」を西側方向に見た様子です。

2階の「眺望デッキ」から見た景色です。「尾道水道」が一望できます。

「尾道水道」です。

「南口改札口」を改札外コンコースから見た様子です。尾道駅には「北口改札口」もあります。

南口改札口の「自動改札機」です。

ホームから見た「南口改札口」です。

「尾道駅」は、2面3線(単式1面1線+島式1面2線)のホームを持つ地上駅です。
| 固定リンク
« JR広島駅前 「広島東郵便局」をオフィス主体の高層ビルに建て替え 2019/03/23 建て替えへの布石? ボーリング調査が始まる! | トップページ | 祝! 「おおさか東線」が2019年3月16日に全線開業! Part8・新駅「城北公園通駅」のホーム編 »
「78 広島県・島根県」カテゴリの記事
- 広島駅ビルの建替え計画+広島電鉄の延伸 「広島電鉄」の路面電車が、駅前大橋から新駅ビルの2階に乗り入れ 2023年11月3日の建設状況(2023.11.13)
- 広島駅前 アパグループが地上30階、客室数約600室の「(仮称)アパホテル&リゾート〈広島駅前タワー〉」 2023年11月3日の状況(2023.11.10)
- 広島市中央公園 観客席3万人規模のサッカースタジアム「EDION PEACE WING HIROSHIMA(エディオンピースウイング広島)」 2023年11月3日の建設状況(2023.11.07)
- 広島駅ビルの建替え計画 地上20階、延床面積約113,000㎡の「広島駅南口ビル新築他工事」 2023年11月3日の建設状況(2023.11.06)