博多コネクティッド 福岡市内における三菱地所初のオフィスビル開発 「(仮称)博多駅前4丁目計画」が2019年4月19日に起工式を挙行!
-(仮称)博多駅前4丁目計画-
「三菱地所」および「深見興産」は、福岡市博多区で、2019年4月15日に「(仮称)博多駅前4丁目計画」の新築工事に着手し、2019年4月19日に起工式を執り行いました。「(仮称)博多駅前4丁目計画」は、三菱地所と深見興産との共同事業であり、三菱地所の福岡市内における初めてのオフィスビル開発となります。
引用資料 三菱地所(PDF:2019/04/19)
福岡市内における三菱地所初のオフィスビル開発 「(仮称)博多駅前4丁目計画」着工 -博多駅に歩行者デッキで接続する高機能オフィスビルを共同開発-
福岡市では、博多駅周辺の活力と賑わいを周辺につなげていく「博多コネクティッド」を推進しています。計画地は、福岡市内の主要オフィスエリアである博多駅前に位置し、交通の要所であるJR博多駅と歩行者デッキにて接続するアクセス性の高い立地となっています。
(仮称)博多駅前4丁目計画の概要
◆ 所在地-福岡県福岡市博多区博多駅前四丁目8外(地番)
◆ 交通-JR「博多」駅徒歩4分、福岡市営地下鉄空港線「博多」駅徒歩4分
◆ 階数-地上13階、地下1階
◆ 敷地面積-1,504.95㎡
◆ 延床面積-約12,550㎡
◆ 構造-鉄骨造、一部鉄骨鉄筋コンクリート造
◆ 用途-オフィス、店舗(物販・飲食)、駐車場
◆ 建築主-三菱地所、深見興産
◆ 設計者・監理者-三菱地所設計
◆ 施工者-大林組
◆ 着工-2019年04月15日(着工)、2019年04月19日(起工式)
◆ 竣工-2021年01月末日予定
「位置図」です 。「JRJP博多ビル、KITTE博多」を経由して、 歩行者デッキで「JR博多駅」と直結します。
「歩行者デッキの接続イメージ」です。
「2F 歩行者デッキ接続フロア」です。
「緑あふれる屋上テラス(就業者向け)」です。
| 固定リンク
« もと大阪北小学校・もと曾根崎幼稚園跡地 地上56階、高さ約191mの「(仮称)梅田曽根崎計画」 地下躯体の構築が本格化! | トップページ | 福岡市の勢いが止まらない! 西日本鉄道 「博多国際展示場&カンファレンスセンター」を2021年春にオープン! »
「81 福岡県」カテゴリの記事
- 福岡市の「シーサイドももち地区」 福岡タワーの西側 地上20階、客室数229室の「プリンスホテル」 2026年春開業予定! (2023.11.29)
- 博多コネクティッド 延床面積約75,678㎡の大規模オフィスビル「西日本シティ銀行本店本館建替えプロジェクト」 2023年11月17日に起工式を挙行!(2023.11.21)
- 福岡国際空港 福岡空港国内線複合施設及び既存ターミナルビル増改築工事 2024年4月に着工!(2023.11.16)
- 福岡市 地上18階、高さ88.20m、延床面積約62,950㎡の「(仮称)天神ビジネスセンター2期計画」 2023年10月6日に起工式を挙行!(2023.10.10)
- 福岡都心に緑地広場を望むオフィスビルが誕生 九州電力が本店を置く渡辺通二丁目地区で「(仮称)渡辺通二丁目プロジェクト」が始動!(2023.09.28)