客室数760室のUSJのオフィシャルホテル リーベルホテル アット ユニバーサル・スタジオ・ジャパン 2019年4月23日の建設状況
-リーベルホテル アット ユニバーサル・スタジオ・ジャパン-
JRゆめ咲線「桜島駅」の目の前に延床面積約6万㎡の巨大なホテル「(仮称)桜島1丁目ホテル計画」を建設中です。敷地面積16,970.86㎡の広大な敷地に地上14階、延床面積60,395.52㎡の巨大なホテルです。
建築主は「武蔵野」で、コンビニエンスストア向けに弁当や総菜を製造販売する会社です。東隣に「桜島第4駐車場」を建設した企業と同じグループ(本社は埼玉県朝霞市)です。
客室数は周辺エリアでは最大となる760室を予定しています。さらにパブリックスペースとして、地下1,000メートルからくみ上げる天然温泉の大浴場と、ガーデンテラスを備えた大規模な都市型リゾートホテルとなります。
ホテル名称は、「リーベルホテル アット ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(LIBER HOTEL ATUNIVERSAL STUDIOS JAPAN)」で、「USJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)」のオフィシャルホテルとなります。オープンは2019年11月13日を予定しています。
公式ホームページ
リーベルホテル アット ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
リーベルホテル アット ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの概要
◆ 計画名-(仮称)桜島1丁目ホテル計画
◆ 所在地-大阪府大阪市此花区桜島一丁目511番
◆ 交通-JRゆめ咲線「桜島」駅より徒歩1分
◆ 階数-地上14階、塔屋あり、地下0階
◆ 高さ-最高部66.606m、建築物57.056m
◆ 敷地面積-16,970.86㎡
◆ 建築面積-10,147.35㎡
◆ 延床面積-60,395.52㎡(容積対象床面積48,426.28㎡)
◆ 構造-鉄骨造
◆ 用途-1階(エントランス、フロント、ロビー、カフェ&バル、駐車場)、3階(ダイニング、大浴場、多目的ルーム)、4階~14階(客室)
◆ 客室数-760室
◆ 建築主-武蔵野
◆ 設計者・監理者-大林組
◆ 施工者-大林組
◆ 着工-2017年10月01日
◆ 竣工-2019年09月30日予定(労災保険関係成立票)
◆ オープン-2019年11月13日予定
北東側から見た様子です。
北側から見た様子です。
「リーベルホテル アット ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」は、2019年11月13日にオープン予定です。
この部分は「ヘリポート(R表示のホバリングスペース)」となります。
東側低層部です。
「LIBER HOTEL ATUNIVERSAL STUDIOS JAPAN」のロゴです。
中央部分です。
「エントランス」です。道路からかなり嵩上げされています。「津波」や「高潮」対策だと思われます。
JRゆめ咲線「桜島駅」の前から見た様子です。
北西側から見た様子です。
北西側から引いて見た様子です。
建築計画のお知らせの「北立面図」です。幅が162.8mもあります。
建築計画のお知らせの「配置図」です。
| 固定リンク
« 京都先斗町の新たなランドマーク 行灯スタイルの商業ビル「PONTONITE KYOTO SANJO(ポントニテ京都三条)」が誕生! | トップページ | 四条通に面する立地 JR西日本不動産開発 ハイグレードな宿泊主体型ホテル「(仮称)四条西洞院開発計画」を建設! »
「34 大阪市・湾岸部」カテゴリの記事
- 2025年日本国際博覧会協会 2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)会場のシンボルである大屋根(リング)の新しいパース図を公開!(2022.07.15)
- 2025年日本国際博覧会大阪パビリオン推進委員会 「大阪パビリオン」の基本設計を公表 無数の三角形のガラスで形作られた外観イメージ!(2022.06.21)
- 大阪港トランスポートシステム 関西万博や大阪IRの玄関口となる 北港テクノポート線(仮称)夢洲駅の基本デザインを決定!(2022.05.28)
- 近畿日本鉄道 可動式第三軌条用集電装置の試作品が完成 将来的に夢洲~近鉄沿線各地を結ぶ直通列車が誕生する可能性!(2022.05.24)
- カジノを含む統合型リゾート(IR) 大阪・夢洲地区特定複合観光施設区域の整備に関する計画(案)骨子 開業時期を2029年頃と想定!(2021.12.22)