天保山客船ターミナル整備等PFI事業 新ターミナル施設の整備や維持管理 延床面積約21,600㎡程度の建築が可能!
-天保山客船ターミナル整備等PFI事業―
大阪市港湾局は、「天保山客船ターミナル整備等PFI事業」の実施方針を公表しました。新ターミナル施設の整備や維持管理、余剰容積を活用した独立採算施設の整備・維持管理・運営などを一括して委ねます。
引用資料 大阪市・公式ホームページ
PFI手法による天保山客船ターミナル整備・運営について
現在のターミナルは、老朽化とバリアフリーに未対応であることや、クルーズ客船の大型化に伴い、現行スペースでは入出国手続きに時間を要するなどの課題を抱えています。
民間事業者の選定にあたってのスケジュールは、2019年5月に特定事業の選定及び公表、6~7月に現地説明会の実施、9月に参加表明書及び資格確認書類の受付、結果の通知、11月に入札及び事業提案書の受付、12月に落札者の決定、2020年1月に仮契約の締結、3月に事業契約の締結(契約効力の発効)を予定しています。
「天保山客船ターミナル整備等PFI事業」の予定地です。既存の客船ターミナル用地に加えて、隣接する行政財産施設(臨港道路、防潮堤用地、岸壁敷)を建築面積に算入することで延床面積約21,600㎡程度の建築が可能です(ハーバービレッジと一連敷地のため隣地との調整が必要)。
「独立採算施設の延床面積に応じた賃料設定」を想定しています。
「暫定ターミナルのイメージ」です。
| 固定リンク
« 大阪市福島区福島七丁目 竣工した地上26階、高さ約83mの「ローレルタワー梅田ウエスト」 | トップページ | 神高速道路がビルを貫通する「TKPゲートタワービル」に隣接 アパホテル〈大阪梅田〉 2019年5月21日にオープン! »
「34 大阪市・湾岸部」カテゴリの記事
- カジノを含む統合型リゾート(IR) 大阪・夢洲地区特定複合観光施設区域の整備に関する計画(案)骨子 開業時期を2029年頃と想定!(2021.12.22)
- 大阪湾フェニックス計画 大阪湾の埋め立てはまだまだ続く 夢洲沖の「大阪港新島地区埋立事業及び大阪沖埋立処分場建設事業」(2021.10.27)
- 築港・天保山エリア 民間事業者が埋め立てて5.1haの土地を造成 アミューズメント施設、ホテル、マンションなどの開発を想定!(2021.10.26)
- 第49回衆議院議員総選挙 「日本維新の会」が41議席の大躍進 大阪・夢洲地区の「カジノを含む統合型リゾート(IR)」に強い追い風!(2021.11.01)