マリオット・インターナショナルのブティックホテル「モクシー大阪新梅田」 2019/05/15 地上部分の鉄骨建方が始まる!
-モクシー大阪新梅田-
「マリオット・インターナショナル」と「積水ハウス」は、大阪市福島区福島七丁目にブティックホテル「モクシー大阪新梅田」を2020年秋に開業します。
引用資料 積水ハウス(PDF:2018/05/16)
国内3カ所目のモクシーブランドとなる『モクシー大阪新梅田』2020年に開業 ~スタイリッシュなインテリアと機能的なデザインを擁する新たなホテルが誕生~
建設場所は、ライオン大阪本店が入っていた「ライオン大阪ビル」跡地です。概要は、地上14階、塔屋1階、地下0階、客室数288室です。モクシーブランドのホテルは、「モクシー東京錦糸町」、「モクシー大阪本町」に次いで3ホテル目となります。
「モクシー大阪新梅田」は、積水ハウスがプロジェクトマネジメントを担い、積水ハウスとシンガポールの民間最大の不動産デベロッパーである「ファー・イースト・オーガナイゼーション」が建物を所有します。
モクシー大阪新梅田の概要
◆ 計画名-(仮称)福島7丁目ホテル計画
◆ 所在地-大阪府大阪市福島区福島七丁目22番1(地番)
◆ 交通-JR「福島」駅徒歩5分、JR「大阪」駅徒歩10分
◆ 階数-地上14階、塔屋1階、地下0階
◆ 高さ-49.405m
◆ 敷地面積-1,389.93㎡
◆ 建築面積-741.45㎡
◆ 延床面積-8,813.40㎡(容積対象面積8,337.69㎡)
◆ 構造-鉄骨造
◆ 用途-ホテル、レストラン、ミーティングスペース、エクササイズルームほか
◆ 客室数-288室(ホテル運営 マリオット・インターナショナル)
◆ 建築主-大阪新梅田特定目的会社(積水ハウス、ファー・イースト・オーガナイゼーション)
◆ 設計者・監理者-鴻池組
◆ 施工者-鴻池組
◆ 着工-2018年09月15日
◆ 竣工-2020年11月30日予定
◆ 開業-2020年秋予定
「モクシー大阪新梅田」となる「(仮称)福島7丁目ホテル計画」の建設現場を南東側から見た様子です。
南側から見た様子です。地上部分の「鉄骨建方」が本格的に始まっています。
南西側から見た様子です。
アップです。
「タワークレーン」です。
建築計画のお知らせの「南立面図」です。
建築計画のお知らせの「配置図兼1階平面図」です。
| 固定リンク
« 梅小路公園周辺の勢いが止まらない! 「梅小路京都西駅」のすぐ西側 「中央倉庫」が客室数200室超のホテルを建設! | トップページ | 阪神電鉄とJR西日本の共同開発 ホテル阪神アネックス & 阪急オアシス 福島ふくまる通り57店 2019年5月15日オープン! »
「31 大阪市・北部②」カテゴリの記事
- 積水ハウス 2025年1月期の連結業績 売上高が4兆円を突破 アメリカ「M.D.C.ホールディングス」の買収により売上高が急増!(2025.03.10)
- 大阪駅前地下道東広場改築その他工事 「古くなった地下構造物」が新しく生まれ変わる 「東広場」が激変 2025年3月4日の建設状況(2025.03.06)
- インバウンド人気の大阪の百貨店3店舗 2025年2月度 阪急梅田本店が前年同月比3.8%増、高島屋大阪店が前年同月比1.3%減、大丸心斎橋店が前年同月比10.6%増(2025.03.04)
- 「淀川大堰閘門」が2025年3月16日に開通! 京都から万博会場の夢洲まで船で行くことが可能に! 災害時の緊急物資の輸送にも役立つ!(2025.02.06)
- 淀川河川敷十三エリア魅力向上事業 十三の「淀川河川敷」に約30軒並ぶ「屋台エリア(淀川つつみ市 ミナモ十三)」 2025年4月下旬に一部先行開業!(2025.02.05)