« マリオット・インターナショナルのブティックホテル「モクシー大阪新梅田」 2019/05/15 地上部分の鉄骨建方が始まる! | トップページ | 地上51階、高さ約178mの「グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE」 2019/05/15 地上躯体の構築が始まる! »

2019年5月16日 (木)

阪神電鉄とJR西日本の共同開発 ホテル阪神アネックス & 阪急オアシス 福島ふくまる通り57店 2019年5月15日オープン!

Osakafukushima190511
-ホテル阪神アネックス大阪-

 「神電気鉄道」と「JR西日本」は、阪神電鉄が所有する大阪市福島区の福島五丁目の土地と、その土地に隣接するJR西日本が所有するの土地を、ホテルと商業施設が入居する複合ビル「(仮称)阪神NK共同ビル」として、初めて共同で一体的に開発しました。

 建設地は、大阪環状線の福島駅からは徒歩3分、阪神本線福島駅からも徒歩6分の好立地にありますが、土地の形状などから、十分な活用が図られていませんでした。

 「阪神電気鉄道」と「JR西日本」が実施している「福島5丁目・7丁目共同開発計画」 において、ホテルと商業施設が入居する複合ビルが2019年4月15日に竣工し 、5月15日(水)に開業しました。

 阪神電気鉄道・西日本旅客鉄道(PDF:2019/04/15)
 福島5丁目・7丁目共同開発計画 ホテルと商業施設が入居する複合ビルが、4月15日(月)に竣工、5月15日(水)に開業

 ホテル阪神大阪の別館である 「ホテル阪神アネックス 大阪」及び「阪急オアシス 福島ふくまる通り57店」が出店しました。施設とJR大阪環状線の間の通りを「ふくまる通り57」と命名し、JR高架下店舗が一体となった通りづくりを行うことで、周辺地域に賑わいをもたらします。 

ホテル阪神アネックス大阪の概要
◆ 計画名-(仮称)阪神NK共同ビル
◆ 所在地-大阪府大阪市福島区福島五丁目52番1、福島七丁目2番1の一部(地名地番)
◆ 交通-JR大阪環状線「福島」駅徒歩3分、阪神本線「福島」駅徒歩6分
◆ 階数-地上12階、地下0階
◆ 高さ-46.13m
◆ 敷地面積-2,583.28㎡(阪神所有分約1,785㎡、JR西日本所有分約799㎡)
◆ 建築面積-1,664.44㎡
◆ 延床面積-11,183.87㎡(容積対象面積10,128.92㎡)
◆ 構造-鉄骨造
◆ 用途-ホテル(地上1階~12階)、物販店舗(地上1階~3階)
◆ 客室数-254室
◆ 建築主-阪神電気鉄道、JR西日本不動産開発
◆ 設計者・監理者-久米設計
◆ 施工者-鴻池組
◆ 着工-2017年10月13日(労災保険関係成立票より)
◆ 竣工-2019年04月15日
◆ オープン-2019年05月15日


Osakafukushima190512
西側が「阪急オアシス 福島ふくまる通り57店」となっています。


Osakafukushima190513
西側から見た様子です。


Osakafukushima190514
「阪急オアシス 福島ふくまる通り57店」の北側です。


Osakafukushima190515
ファンタ よくばりミックスピンクグレープフルーツ

 「阪急オアシス 福島ふくまる通り57店」の中を探索して見ました。何か買わないと申し訳ないので、5月13日(月)より期間限定で全国発売されている「ファンタ よくばりミックスピンクグレープフルーツ」を買いました。

 どうしてかというと「乃木坂46」の「さゆりんご軍団(松村沙友理、寺田蘭世、佐々木琴子、中田花奈)」がテレビCMをしているからです。私は「松村沙友理」のファンです。


Osakafukushima190516
「ふくまる通り57」です。JR高架下店舗と一体になっていい感じに仕上がっています。


Osakafukushima190517
オープン初日の「ふくまる通り57」は賑わっていました。通りの南側にはテラス席が設けられ、スーパーの商品や、タパスやピザの5ブースのフードを楽しめるスタイルとなっています。


Osakafukushima190518
「ホテル阪神アネックス」の北側です。


Osakafukushima190519
北東側から見た様子です。


Osakafukushima190520
下層階を東側から見た様子です。


Osakafukushima190521
「通り開きセレモニー」の準備が行われていました。


Osakafukushima190522
東側から見た様子です。


Osakafukushima190523
南側は建物の裏面になります。


Osakafukushima190524
南側の「福島公演」から見た様子です。


Osakafukushima190525
北東側から高架越しに見た様子です。



|

« マリオット・インターナショナルのブティックホテル「モクシー大阪新梅田」 2019/05/15 地上部分の鉄骨建方が始まる! | トップページ | 地上51階、高さ約178mの「グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE」 2019/05/15 地上躯体の構築が始まる! »

31 大阪市・北部②」カテゴリの記事