« 地上29階、高さ約89mのホテル「(仮称)ユニゾインエクスプレス大阪南本町」 2019/05/22 タワークレーンの組み立て開始! | トップページ | 広島駅南口計画(仮称) 日本郵便がJR広島駅前の「広島東郵便局」を建て替え 地上20階、延床面積約44,800㎡の大規模オフィスビルに! »

2019年5月23日 (木)

大阪本町プロジェクト 地上21階、高さ101.732mの「(仮称)本町サンケイビル」 建築計画のお知らせ掲示!

Osakaonward190511
-(仮称)本町サンケイビル-
 
カジノ基本方針の公表が先送りされるそうです。参院選への影響を考慮したという事です。政府高官は「来年」と述べ、公表が大幅にずれ込むとの見方を示しています。今年の夏の「参院選への影響を考慮」するならどうして「来年」になるのでしょうか?

 私には、IR導入に出遅れている首都圏の正式表明を待つための措置にしか見えません。私は、東京も大阪も好きなので、東京がどうのとか大阪がどうのとかあまり言いたくありませんが、今回の意図が見え見えの先送りに久しぶりに怒りで頭が大噴火してしまいました。

 本題に戻って、「オンワードホールディングス」は、2016年11月に大阪市中央区本町四丁目の「オンワード樫山」の大阪支店が入っていた土地と建物を積水ハウスグループの「積和不動産関西」に売却しました。
 譲渡価額は85億円です。既存建物の解体工事「(株)オンワード樫山本館・別館他解体工事」が行われ、「タイムズ御堂筋本町通り」として暫定使用されています。

 「サンケイビル」は、2018年9月21日付で、大阪市中央区本町にてオフィスビル開発用地を取得しました。計画地は、大阪メトロ御堂筋線・中央線・四つ橋線の計3路線が交差する「本町駅」徒歩1分と交通利便性が高く、四方接道で「本町通り」に面し、大阪の大動脈である「御堂筋」からも至近の視認性を有しています。

 サンケイビルは「、「S-GATE」シリーズと同等のグレード・スペックを兼ね備えたオフィスビルを開発する予定です。 敷地面積2,455.84㎡、延床面積30,188.84㎡(容積対象面積24,557.59㎡)なので、容積率はピッタリ1,000%です。

 引用資料 サンケイビル(PDF)
 サンケイビルビジネストピックス

大阪本町プロジェクトの概要
◆ 計画名-(仮称)本町サンケイビル
◆ 所在地-大阪府大阪市中央区本町四丁目3番4番(住所表示)、大阪府大阪市中央区本町四丁目23番他(地番表示)
◆ 交通-Osaka Metro御堂筋線・中央線・四つ橋線「本町」駅徒歩1分
◆ 階数-地上21階、地下1階
◆ 高さ-最高部101.732m、軒高95.282m
◆ 敷地面積-2,455.84㎡
◆ 建築面積-1,562.44㎡
◆ 延床面積-30,188.84㎡(容積対象面積24,557.59㎡)
◆ 構造-鉄骨造
◆ 用途-オフィス
◆ 建築主-サンケイビル
◆ 設計者-竹中工務店
◆ 施工者-(未定)
◆ 着工-2019年11月01日予定
◆ 竣工-2021年10月31日予定


Osakaonward190512
「(仮称)本町サンケイビル」の建設予定地を南東側から見た様子です。既存建物の解体工事「(株)オンワード樫山本館・別館他解体工事」が終わり、「タイムズ御堂筋本町通り」として暫定使用されています。


Osakaonward190513
南西側から見た様子です。


Osakaonward190514
北西側から見た様子です。


Osakaonward190515
「(仮称)本町サンケイビル」の建築計画のお知らせです。


Osakaonward190516
建築計画のお知らせの「立面図」です。軒高もしくは建築物の高さ95.282m+塔屋6.450m=最高高さ101.732mとなっています。


Osakaonward190517
建築計画のお知らせの「配置図」です。南北に細長い超高層オフィスビルになります。



|

« 地上29階、高さ約89mのホテル「(仮称)ユニゾインエクスプレス大阪南本町」 2019/05/22 タワークレーンの組み立て開始! | トップページ | 広島駅南口計画(仮称) 日本郵便がJR広島駅前の「広島東郵便局」を建て替え 地上20階、延床面積約44,800㎡の大規模オフィスビルに! »

32 大阪市・中部②」カテゴリの記事