ヨドバシカメラ・マルチメディア梅田 (仮称)ヨドバシ梅田タワー 2019年5月8日の建設状況
-(仮称)ヨドバシ梅田タワー-
「ヨドバシカメラ」は、マルチメディア梅田北側の駐車場跡地に「ヨドバシカメラ・マルチメディア梅田2期棟」である「(仮称)ヨドバシ梅田タワー」を計画しています。2017年9月13日に、「地鎮祭」が行われ本格着工しました。
● Hotel Hankyu RESPIRE OSAKA(ホテル阪急レスパイア大阪)
「阪急阪神ホテルズ」は、「ヨドバシホールディングス」が開発する「(仮称)ヨドバシ梅田タワー」に出店を予定している新ホテルの名称を決定しました。新たに宿泊主体型ホテルブランド「Hotel Hankyu RESPIRE」を立ち上げます。その1号店となる新ホテルの名称は「Hotel Hankyu RESPIRE OSAKA(ホテル阪急レスパイア大阪)」です。
引用資料 阪急阪神ホテルズ(PDF:2019/03/20)
(仮称)ヨドバシ梅田タワーにおけるホテル名称決定のお知らせ
客室数は1,032 室(ダブル 414室、ツイン399室、トリプル171室、フォース48室)を予定しています。当初2020年初春の開業予定としていましたが、計画が順調に進捗していることから、 2019年11月に開業を前倒しする予定です。
(仮称)ヨドバシ梅田タワーの概要
◆ 所在地-大阪府大阪市北区大深町4番8
◆ 階数-地上35階、塔屋2階、地下4階
◆ 高さ-最高部149.340m
◆ 敷地面積-17,256.22㎡(施設全体)
◆ 建築面積-14,638.72㎡(施設全体)、6.875.55(ヨドバシ梅田タワー)
◆ 延床面積-218.837.23㎡(施設全体)、109.999.99㎡(ヨドバシ梅田タワー)
◆ 容積率対象面積-169.510.98㎡(施設全体)、91,672.04㎡(ヨドバシ梅田タワー)
◆ 構造-鉄骨造、一部(鉄骨鉄筋コンクリート造、鉄筋コンクリート造)
◆ 基礎工法-場所打ちコンクリート拡底杭
◆ 地震対策-制振構造
◆ 用途-百貨店、飲食店、ホテル、駐車場
◆ 客室数-1,032室予定(ダブル 414室、ツイン399室、トリプル171室、フォース48室)
◆ 建築主-ヨドバシカメラ
◆ 設計者-五洋建設
◆ 施工者-五洋建設
◆ 着工-2017年09月13日(地鎮祭)
◆ 竣工-2019年12月末日予定(当初計画)
◆ 開業-2019年11月予定(ホテル)
「ホテルフロント・ロビー」です。ホテルのフロント・ロビーは9階に位置し、フロント前のロビーからは日本庭園が見渡せます。
「日本庭園」には多数の木々が植えられ、四季折々の表情が楽しめます。
カラースキーム「梅」です。
カラースキーム「田園」です。
カラースキーム「大阪城」です。
「阪急グランドビル(阪急32番街)」の展望ロビーから見た様子です。
外観がほぼ完成しました。
アップです。
最高部です。
「ヘリポート」です。
「作業員」が見えます。
「塔屋」の「カーテンウォール」のルーバー状の部分の取り付けを行っています。
「ノースゲートビルディング」から見た「(仮称)ヨドバシ梅田タワー」の建設現場です。
アップです。
最高部です。
南側に飛び出た部分です。窓が開いています。側面にも窓があります。私はこの部分は「エレベーター」かと思っていましたが、「エレベーター」なら窓が開く必要も無く、南側に飛び出た部分は「客室」の可能性が高くなってきました。
「グランフロント大阪 北館」から見た「(仮称)ヨドバシ梅田タワー」の建設現場です。
下層階の「商業施設」です。
「グランフロント大阪 北館テラスガーデン」の7階から見た様子です。
ホテル部分です。
「塔屋」の「カーテンウォール」のルーバー状の部分の取り付けを行っています。
北東側から見た様子です。
下層階の「商業施設」です。
| 固定リンク
« ヨドバシカメラ・マルチメディア梅田 東西のペデストリアンデッキの躯体工事 2019年5月8日の建設状況 | トップページ | 西梅田 「ホテルインターゲート大阪 梅田」が出店する「(仮称)新サンケイビル立替プロジェクト」 2019年5月8日の建設状況 »
「31 大阪市・北部②」カテゴリの記事
- 「関西テレビ放送」と「サンケイビル」が東梅田エリアで都市型データセンターを開発 オプテージ曽根崎データセンター 2026年1月に運用開始予定!(2023.01.26)
- かつては「大阪の迎賓館」と呼ばれた「リーガーロイヤルホテル(大阪)」 土地と建物を「ベントール・グリーンオーク・グループ」に売却!(2023.01.21)
- 施行地区面積約7.7haの「中之島五丁目地区土地区画整理事業」 関電不動産が中之島五丁目の敷地面積約7,000㎡を再開発!(2023.01.19)
- 阪神電気鉄道 大阪梅田駅改良工事 「旧1番線」を閉鎖して「新2番線」を整備中 2023年1月28日(土)始発から供用開始!(2023.01.17)