« JR西日本 三宮ターミナルビル撤去他工事 2019/06/12 2基目の解体用のタワークレーンを設置! | トップページ | 地上38階、高さ約189mの「大阪梅田ツインタワーズ・サウス」 Ⅱ期工事 2019年6月12日の建設状況 »

2019年6月16日 (日)

下関港ウォーターフロント開発に係るホテル事業 山口県下関市あるかぽーと地区へ「星野リゾート OMO」が進出!

Shimonoseki190611
-関港ウォーターフロント開発に伴うホテル事業-
 
山口県下関市は、「下関港ウォーターフロント開発あるかポート1番36、37、38事業」のホテル事業者を選定する公募型プロポーザルで、優先交渉権者に「星野リゾート」を選定しました。プロポーザルには2者が企画提案を提出していました。

 イメージ図引用 下関市・公式HP(PDF) 
 あるかぽーと開発推進協議会(第3 回)

● 星野リゾート OMO 下関(仮称)

 「星野リゾート」は、山口県下関市あるかぽーと地区において、「星野リゾート OMO 下関(仮称)」の2023年春の開業を目指し、2019年4月26日に下関市と基本協定を締結しました。

 星野リゾート(2019/06/13)
 山口県下関市あるかぽーと地区へ「星野リゾート OMO」が進出 「下関港ウォーターフロント開発に係るホテル事業の基本協定」締結のお知らせ

 施設計画では、周辺の連携を深め、共存共栄していく地域密着型のホテルとし、北前船のようなシルエットと海流やさざなみを彷彿とさせる水際で歴史性を継承しながら未来性を感じさせる施設とします。


Shimonoseki190612
星野リゾートの「星野リゾート OMO 下関(仮称)」の概要です。


Shimonoseki190613
惜しくも選ばれなかった「イ者」の提案イメージパースです。


Shimonoseki190614
「あるかぽーと地区」の位置図です。「あるかぽーと岸壁」がある部分です。


Shimonoseki190615
対岸の門司港レトロから見た「あるかぽーと地区」です。



|

« JR西日本 三宮ターミナルビル撤去他工事 2019/06/12 2基目の解体用のタワークレーンを設置! | トップページ | 地上38階、高さ約189mの「大阪梅田ツインタワーズ・サウス」 Ⅱ期工事 2019年6月12日の建設状況 »

79 山口県」カテゴリの記事