« 地上38階、高さ約189mの「大阪梅田ツインタワーズ・サウス」 Ⅱ期工事 2019年6月5日の建設状況 | トップページ | 中之島公園 著名な建築家の「安藤忠雄氏」が大阪市に寄付 建設が進む「こども本の森 中之島 新築計画」 »

2019年6月 9日 (日)

北浜駅直結 竣工した地上43階、高さ約147mの「北浜ミッドタワー」 

Osakakitahama190651
北浜ミッドタワー-
 「北浜三泉ビル」と「大阪市信用金庫旧本店ビル」の跡地に、地上43階、地下1階、高さ146.8mの超高層タワーマンション「(仮称)大阪市中央区北浜2丁目計画」が建設されました。

 3社の共同事業(三井不動産レジデンシャル、京阪電鉄不動産、積和不動産関西)となっています。正式名称は「北浜ミッドタワー」です。2018年12月に竣工し、2019年4月下旬から入居開始しています。

北浜ミッドタワーの概要
◆ 計画名-(仮称)大阪市中央区北浜2丁目計画
◆ 所在地-大阪府大阪市中央区北浜二丁目20番2(地番)
◆ 交通-京阪本線「北浜」駅(直結)徒歩1分、Osaka Metro御堂筋線「淀屋橋」駅(地下直通)徒歩6分、Osaka Metro堺筋線「北浜」駅徒歩1分、京阪本線「淀屋橋」駅(地下直通)徒歩3分

階数-地上43階、塔屋あり、地下1階
◆ 高さ-建築物146.8m (注)塔屋のデザインが変更になっているので、正確な高さは不明です。
◆ 敷地面積-2,097.47㎡
◆ 建築面積-1,179.30㎡
◆ 延床面積-35,326.85㎡
◆ 構造-鉄筋コンクリート造
◆ 基礎工法-場所打ちコンクリート拡底杭(28本)
◆ 地震対策-免震構造(天然ゴム系積層ゴム支承、高減衰ゴム系積層ゴム支承、弾性すべり支承、オイルダンパー)
◆ 用途-共同住宅(分譲)

総戸数-311戸(販売総戸数306戸、事業協力者戸数5戸含む)
◆ 建築主-三井不動産レジデンシャル、京阪電鉄不動産、積和不動産関西
◆ 設計者・監理者-IAO竹田設計

施工者-竹中工務店
◆ 着工-2015年12月01日(労災保険関係成立票より)
◆ 竣工-2018年12月
◆ 入居開始-2019年04月下旬


Osakakitahama190652
「大阪駅前第3ビル」の展望台から見た「北浜ミッドタワー」です。


Osakakitahama190653
最高部です。「塔屋」の形状が建築計画のお知らせの「北側立面図」と大きく異なっています。当然高さも変わってきます。このビルは、正確な高さが分からないままになりそうです・・・


Osakakitahama190654
北西側から見た様子です。


Osakakitahama190655
北西側から見た下層階の様子です。


Osakakitahama190656
北西角です。


Osakakitahama190657
北側に「水景」が設置されています。


Osakakitahama190658
北側の「公開空地」を西側から見た様子です。


Osakakitahama190659
西側の「公開空地」を南側から見た様子です。地震対策として「免震構造」を採用しています。建物と周囲の地盤を切り離している様子がよく分かります。揺れの周期が異なる建物本体と周囲の地盤が互いに衝突しないように切り離しています。


Osakakitahama190660
南西側から見た様子です。


Osakakitahama190661
南西側から見た下層階の様子です。


Osakakitahama190662
南東側から見た下層階の様子です。


Osakakitahama190663
北東側から見た様子です。



|

« 地上38階、高さ約189mの「大阪梅田ツインタワーズ・サウス」 Ⅱ期工事 2019年6月5日の建設状況 | トップページ | 中之島公園 著名な建築家の「安藤忠雄氏」が大阪市に寄付 建設が進む「こども本の森 中之島 新築計画」 »

32 大阪市・中部②」カテゴリの記事