御堂筋の「イチョウ並木」はこうやって守られる! 「台風21号」により被害を受けた「イチョウ」の植え替え
-御堂筋のイチョウ並木-
2018年9月4日の「台風21号」は、関西を中心に猛威を振るいました。猛烈な風で膨大な数の公園の樹木や街路樹や倒れたり、折れたりしました。
「大坂城公園」を見た時に本当に驚きました。倒れたり、折れたりした樹木があまりにも多かったからです。御堂筋のイチョウ並木もかなりの被害を受けました。台風直後は痛々しい姿をさらしていました。
被害を受けた樹木があまりにも多かったので、「応急策」として折れた枝や幹を道路脇に寄せたり、仮置き場に保管したりして対応していましたが、現在はほぼ片付けられ、樹木の植え替えも進んでいます。
「台風21号」の数日後に御堂筋を北から南まで歩きましたが、一番被害が大きかったのは「大阪三菱ビルディング」あたりでした。「堂島川」と「御堂筋」が風の通り道となり、なおかつ交差しているので、あらゆる方向から凄まじい風が吹いたことが予想されます(撮影2018年9月)。
あまりの惨状に言葉を失いました(撮影2018年9月)。
「幹」が折れていました(撮影2018年9月)。
「幹」が折れていました(撮影2018年9月)。
凄まじい風が吹いたと思われます(撮影2018年9月)。
「イチョウ」が一定方向を向いていないので、あらゆる方向から風が吹いた事が予想されます。刻々と方向を変える猛烈な風が「幹」をねじ切ったのだと思われます(撮影2018年9月)。
植え替えられた「イチョウ」です。こうやって御堂筋の「イチョウ並木」は守られていきます(撮影2019年6月)。
まだ「幹」が細いですが、数年後には違和感が無くなると思います(撮影2019年6月)。
幹に「保護材」が巻かれています(撮影2019年6月)。
| 固定リンク
« 中之島公園 著名な建築家の「安藤忠雄氏」が大阪市に寄付 建設が進む「こども本の森 中之島 新築計画」 | トップページ | おおさか東線の開業に合わせて「南吹田駅前線立体交差事業」が完成 アンダーパスにより、南吹田地域のJR東海道本線による地域分断解消! »
「31 大阪市・北部②」カテゴリの記事
- 大阪北逓信病院の跡地 地上38階、高さ約141mの超高層タワーマンション「(仮称)大阪市北区中崎1丁目計画」 「建築計画のお知らせ」を掲示!(2023.09.16)
- 「茶屋町地区地区計画」の第三弾 「茶屋町B-2・B-3地区第一種市街地再開発事業」市街地再開発組合設立認可 再開発事業が本格始動!(2023.09.14)
- 大阪北逓信病院の跡地 「東急不動産」が、地上38階、高さ約141mの超高層タワーマンション「(仮称)大阪市北区中崎1丁目計画」を建設!(2023.09.08)
- 令和5年度新大阪駅周辺地域のまちづくり検討調査業務 受託事業者を「パシフィックコンサルタンツ・日建設計共同企業体」に決定!(2023.09.05)
- 大阪市 リーガロイヤルホテル(大阪)を含む 面積約9.6haの「都市計画中之島五丁目地区地区計画」の原案を公表! (2023.08.31)