« 大阪駅前第4ビル1階東側公開空地整備工事 広場や歩行者デッキを大規模に改修 2019年5月29日の状況 | トップページ | 日本命淀屋橋ビル建替計画 地上25階、高さ約123m「(仮称)新淀屋橋ビル新築計画」 地上躯体の解体がほぼ完了! »

2019年6月 2日 (日)

活気づく御堂筋 御堂筋高さ制限解除は大成功だった! 御堂筋高さ制限解除第一号プロジェクト 地上25階、高さ約116mの「オービック御堂筋ビル」

Osakaobic180311
-オービック御堂筋ビル-
 
大阪のメインストリート御堂筋に面した場所に、独立系システムインテグレーターの「オービック」が、大阪本社ビルを建てるためなどとして、2002年12月に土地を取得していました。

 敷地には、「オービック」が、地上25階、塔屋2階、地下2階、高さ116.35mの超高層複合ビル「オービック御堂筋ビル新築工事」を建設中です。正式名称は「オービック御堂筋ビル」に決定しています。

 引用資料 公式ホームページ
 オービック御堂筋ビル

 三菱地所グループのホテル統括会社である「ロイヤルパークホテルズアンドリゾーツ」は、オービックが新たに建設するビルの一部を賃借し、2020年春に新規ホテルを出店します。宿泊主体型における関西地区の「フラッグシップホテル」とすることを予定しています。

 客室数はツインルームを中心に352室です。上層階の24階・25階はエグゼクティブフロアと位置づけ、上質な滞在空間を提供します。最上階の25階には宿泊者専用のエグゼクティブラウンジを設けます。

オービック御堂筋ビルの概要
◆ 計画名-オービック御堂筋ビル新築工事
◆ 所在地-大阪府大阪市中央区平野町四丁目13-1 他27筆(地名地番)
◆ 交通-地下鉄御堂筋線 「淀屋橋」駅徒歩3分、地下鉄御堂筋線・中央線「本町」駅徒歩4分、京阪電車京阪本線「淀屋橋」駅徒歩7分
◆ 階数-地上25階、塔屋2階、地下2階
◆ 高さ-116.35m
◆ 敷地面積-3,924.19㎡
◆ 建築面積-3,109.37㎡
◆ 延床面積-55,533.82㎡
◆ 構造-鉄骨造、一部鉄骨鉄筋コンクリート造
◆ 基礎工法-場所打ちコンクリート拡底杭
◆ 用途-オフィス、ホテル、店舗、ホール、貸会議室、駐車場
◆ 客室数-352室(ロイヤルパークホテルズ)
◆ 建築主-オービック
◆ 設計者・監理者-鹿島建設
◆ 施工者-鹿島建設
◆ 解体工事-2016年05月30日~2017年04月30日
◆ 着工-2017年05月01日
◆ 竣工-2020年01月31日予定
◆ 開業日-2020年春予定(ホテル)


Osakaobic180312
「御堂筋に面した1F東側のスタイリッシュなたたずまい」です。


Osakaobic190611
御堂筋高さ制限解除 第一号プロジェクト
 
「オービック御堂筋ビル」の公式ホームページによると、「オービック御堂筋ビル」が「御堂筋高さ制限解除 第一号プロジェクト(新しい街並み誘導のルールに基づき、高さ・容積緩和・にぎわい創出等を地区計画で適用する第一号)」となっています。

● 御堂筋高さ制限解除は大成功!
 私は、御堂筋高さ制限解除には景観の観点から当初は反対でした。でも、沈滞していた御堂筋のビルの建て替え計画が次々と出てきて活気づいている現状を見ると高さ制限解除は大成功でした。

 今後、日本は人口の減少が加速します。今までのように全都市が成長する事は有り得ません。一部の勝ち組都市だけが成長して、多くの負け組都市が衰退する恐ろしい時代が間違いなくやってきます。

 大阪の御堂筋や福岡市の天神・福岡駅周辺の再開発に勢いがついたのは間違いなく規制緩和の効力です。一方で関西の某都市は規制を強化しています。その結果、都市開発の沈滞が著しいです。関西の某都市は早く政策の間違いに気が付いて欲しいです。今変えないと手遅れになります。もう残された時間はほとんどありません・・・


Osakaobic190613
「オービック御堂筋ビル」の建設現場を北東側から見た様子です。


Osakaobic190614
「アオリをかけてみました。


Osakaobic190612
最高部です。「タワークレーン」がすべて姿を消しています。


Osakaobic190615
北東側から見た下層階の様子です。


Osakaobic190616
南東側から見た様子です。


Osakaobic190617
南東側から見た下層階の様子です。


Osakaobic190618
南東側から引いて見た様子です。


Osakaobic190619
南西側のゲートが開いていました。この現場は「逆打ち工法」で行われているので、地下躯体はまだ構築中です。


Osakaobic190620
南西側から見た様子です。



|

« 大阪駅前第4ビル1階東側公開空地整備工事 広場や歩行者デッキを大規模に改修 2019年5月29日の状況 | トップページ | 日本命淀屋橋ビル建替計画 地上25階、高さ約123m「(仮称)新淀屋橋ビル新築計画」 地上躯体の解体がほぼ完了! »

32 大阪市・中部②」カテゴリの記事