« ドミナント戦略 「積水ハウス」が上町台地に3棟目の超高層タワーマンション 地上36階、高さ約128mの「(仮称)中央区上町1丁目タワー計画 新築工事」 | トップページ | 大阪ビジネスパーク(OBP) 地上16階、高さ約118mの「京阪神 OBPビル」 2019/07/12 「鉄骨建方」が始まる! »

2019年7月14日 (日)

「難波宮」のすぐ南側 地上29階、高さ約100mの「シエリア大阪上町台パークタワー」 2019年7月12日の建設状況

Osakananiwanomiya190711
-シエリア大阪上町台パークタワー-
 
「難波宮」のすぐ南側に「一般財団法人ボーケン品質評価機構」がありました。「一般財団法人ボーケン品質評価機構」は、衣料品、服飾雑貨、家具等を対象とした性能評価を行っていっている第三者試験機関です。「一般財団法人ボーケン品質評価機構」のボーケン大阪本部並びに大阪事業所が、2018年5月7日(移動完了日)に統合し新社屋へ移転しました。

 2018年11月29日~2019年5月31日の工期で、既存建物の解体工事である「(仮称)中央区上町計画解体工事」が「長谷工コーポレーション」の施工により行われました。 

 跡地には、「関電不動産開発、三井不動産レジデンシャル」により、地上29階、塔屋2階、地下1階、高さ99.985mの「(仮称)中央区上町計画」が建設されています。

 正式名称は、関電不動産開発の「シエリア」+三井不動産レジデンシャルの「パークタワー」を合わせて、「シエリア大阪上町台パークタワー」となっています。

 引用資料 公式ホームページ
 シエリア大阪上町台パークタワー

シエリア大阪上町台パークタワーの概要
◆ 所在地-(仮称)中央区上町計画
◆ 所在地-大阪府大阪市中央区上町一丁目18-9(地番)
◆ 交通-Osaka Metro谷町線・中央線「谷町四丁目」駅徒歩6分、Osaka Metro谷町線・長堀鶴見緑地線「谷町六丁目」駅徒歩7分
◆ 階数-地上29階、塔屋2階、地下1階  
◆ 高さ-高さ99.985m   (注意)建築物もしくは軒高の可能性あり
◆ 敷地面積-1,816.63㎡
◆ 建築面積-676.57㎡
◆ 延床面積-14,712.22㎡(容積対象面積9,537.20㎡)
◆ 構造-鉄筋コンクリート造
◆ 基礎工法-場所打ちコンクリート拡底杭
◆ 地震対策- 制振構造
◆ 用途-共同住宅(分譲)
◆ 総戸数-112戸
◆ 建築主-関電不動産開発、三井不動産レジデンシャル
◆ 設計者・監理者-長谷工コーポレーション
◆ 施工者-長谷工コーポレーション
◆ 解体工事-2018年11月29日~2019年05月31日
◆ 着工-2019年03月上旬
◆ 竣工-2021年09月予定
◆ 入居開始-2021年10月予定


Osakananiwanomiya190712
「シエリア大阪上町台パークタワー」の建設現場を北西側から見た様子です。


Osakananiwanomiya190713
「アースドリル掘削機」です。「拡底バケット」を装着しています。「場所打ちコンクリート拡底杭」を構築しています。


Osakananiwanomiya190714
「鉄筋かご」がダンプトラックで運ばれてきました。敷地があまり広くないので、敷地外で組んで運んできているようです。


Osakananiwanomiya190715
南西側から見た様子です。北側、西側、南側の3面が道路に接しています。


Osakananiwanomiya190716
南東側から見た様子です。


Osakananiwanomiya18041316
建築計画のお知らせの「立面図」です。


Osakananiwanomiya18041317
建築計画のお知らせの「配置図」です。



|

« ドミナント戦略 「積水ハウス」が上町台地に3棟目の超高層タワーマンション 地上36階、高さ約128mの「(仮称)中央区上町1丁目タワー計画 新築工事」 | トップページ | 大阪ビジネスパーク(OBP) 地上16階、高さ約118mの「京阪神 OBPビル」 2019/07/12 「鉄骨建方」が始まる! »

32 大阪市・中部②」カテゴリの記事