関空特急「はるか」を「ハローキティ」のデザインでラッピング 現在は約半数の編成が「ハローキティ はるか」 外国人観光客にも大人気!
-ハローキティ はるか-
「JR西日本」はサンリオの人気キャラクター「ハローキティ」とコラボレーションして、関空特急「はるか」のオリジナルラッピング列車を運行しています。関西の玄関口である「関西空港」と国内外の旅行者でにぎわう古都・「京都」を結ぶ「はるか」を特別なデザインとすることで、関西を訪れるお客様をおもてなしし、2018年6月にデビューした「ハローキティ新幹線」とともに新たな旅の体験を提供しています。
JR西日本 公式ホームページ
ハローキティ はるか
2019年1月29日から導入していますが、当初は一部の編成のみだたっため、なかなか「ハローキティ はるか」に遭遇する事がありませんでした。しかし、第二弾、第三弾と導入されて約半数が「ハローキティ はるか」となったため、かなりの確率で遭遇するようになりました。
テーマは「和のおもてなし」です。デザインコンセプトはそのままに、異なるデザインの3つの「ハローキティ はるか」が揃いました。外国人観光客にも評判がいいようで、撮影している風景をよく見かけます。
「ハローキティ はるか」は、異なる3つのデザインがあります。
「新大阪駅」でよく「ハローキティ はるか」に遭遇しますが、停車時間が短いため撮影するのが難しいです。「京都駅」は長時間停車しているため撮影が楽です。
「ポケモン(ポケットモンスター)」と共に日本が世界にの誇る最強キャラクター「ハローキティ」です。
先頭車両の側面です。
客車の側面です。
座席の「シートカバー」です。
ドア部分です。
関西空港方面の最後尾です。
| 固定リンク
« 「京都駅」の北東側 バブル崩壊後の塩漬けの土地が動き出す 客室数472室の「(仮称)京都七条ホテル計画」 2019年8月26日の建設状況 | トップページ | JR京都駅前 開業した京阪グループのフラッグシップホテル「THE THOUSAND KYOTO(ザ サウザンド キョウト)」 »
「61 京都府」カテゴリの記事
- ドラマ「スクール☆ウォーズ」のモデルとなった高校 伏見工業高等学校跡地及び元南部配水管理課用地の活用に係る優先交渉事業者の選定!(2023.10.11)
- 1963年に開通 宝の持ち腐れ状態の「四条通地下道」 四条通地下道活性化事業 「スーパーマリオ」の世界が四条通地下道に出現!(2023.10.09)
- 京都駅の周辺エリア 京都市立芸術大学新キャンパス隣接地(将来活用地)の活用 契約候補事業者の選定!(2023.10.05)
- 「任天堂」の過去の商品の展示と体験ができる施設 「任天堂資料館(仮称)」の名称が「ニンテンドーミュージアム(Nintendo Museum)」に決定!(2023.09.17)
- 京都市伏見区 「イオン伏見店」跡地 「東急不動産」の商業一体型分譲マンション「ブランズ伏見桃山」の開発が始動!(2023.09.12)
「91 鉄道編・JR」カテゴリの記事
- JR西日本 山陽本線の姫路駅-英賀保間の新駅「姫路・英賀保間新駅設置他工事」 2023年11月30日の建設状況(2023.12.01)
- 広島駅ビルの建替え計画 地上20階、延床面積約113,000㎡の「広島駅南口ビル新築他工事」 2023年11月3日の建設状況(2023.11.06)
- 広島駅ビルの建替え計画 地上20階、延床面積約113,000㎡の「広島駅南口ビル新築他工事」 2023年7月15日の建設状況(2023.07.31)
- うめきた2期区域 うめきた(大阪)駅がさらに進化 「うめきた(大阪)地下駅」の地上部分 2023年7月12日の建設状況(2023.07.22)
- うめきた2期区域 うめきた(大阪)駅がさらに進化 「うめきた(大阪)地下駅」の地上部分 2023年5月3日の建設状況(2023.05.09)