京都駅八条口近く リーガロイヤルホテルグループの「リーガグラン京都」が出店 (仮称)JAグループ京都新ビル新築工事 2019年8月12日の建設状況
-リーガグラン京都-
JR京都駅近くのオフィスビル「京都JA会館」が、ホテルと事務所が入るビル「(仮称)JAグループ京都新ビル新築工事」に建て変えられています。所在地はは、京都駅八条口にある「京都アバンティ」の少し南側です。
「ロイヤルホテル」は、リーガロイヤルホテルグループの宿泊特化型ホテル「リーガグラン京都」を2020年7月に開業します。現在建設中の複合ビル「(仮称)JAグループ京都新ビル新築工事」内にオープンします。
引用資料 公式ホームページ
リーガグラン京都
「リーガグラン京都」は、「『趣~Omomuki~』京都リーガの宿」をコンセプトに、五感に響く京都、京の品格に現代のエッセンスを加えた上質な空間とインテリアデザインを特徴で、客室全261、レストラン1店舗、大浴場を備えます。
リーガグラン京都の概要
◆ 計画名-(仮称)JAグループ京都新ビル新築工事
◆ 所在地-京都府京都市南区東九条西山王町1番地
◆ 交通-JR「京都」駅から徒歩約4分、地下鉄烏丸線「九条」駅から徒歩約3分
◆ 階数- 地上7階、地下2階
◆ 高さ-最高部32.031m、建築物28.301m
◆ 敷地面積-3,364.80㎡
◆ 建築面積-2,742.74㎡
◆ 延床面積-19,679.15㎡(容積対象外面積1,247.04㎡)
◆ 構造-鉄骨造、一部鉄筋コンクリート造
◆ 用途-オフィス、ホテル(ホテル地上1階、地上3階~7階) 、オフィス
◆ 客室数- 261室予定(ツイン234室、ダブル20室、シングル6室、ユニバーサルルーム1室)
◆ 建築主-(株)京都JA会館
◆ 設計者・監理者-JA全農京都、内藤建築事務所
◆ 施工者-大林組
◆ 着工-2018年01月15日
◆ 竣工-2020年06月15日予定
◆ 開業-2020年07月予定
「五感に響くインテリア」です。
「(仮称)JAグループ京都新ビル新築工事」の建設現場を南西側から見た様子です。
敷地形状は南側が飛び出た「凸型」です。西側の道路に一部が面しています。
南側から見た様子です。
南東側から見た様子です。東側の道路に一部が面しています。
「(仮称)JAグループ京都新ビル新築工事」の建築計画の概要です。
| 固定リンク
« 新世界(しんせかい) 久しぶりに訪れた新世界は、すっかりインバウンド(訪日外国人旅行)仕様の街に生まれ変わっていた! | トップページ | 北大阪健康医療都市(愛称:健都) 健都の道路網の要 供用開始された「都市計画道路岸部中千里丘線」 »
「61 京都府」カテゴリの記事
- 「任天堂」の過去の商品の展示と体験ができる施設 「任天堂資料館(仮称)」の名称が「ニンテンドーミュージアム(Nintendo Museum)」に決定!(2023.09.17)
- 京都市伏見区 「イオン伏見店」跡地 「東急不動産」の商業一体型分譲マンション「ブランズ伏見桃山」の開発が始動!(2023.09.12)
- 興行不毛の地である京都市 「京都府立大学下鴨キャンパス」に1万人規模の収容人数を想定するアリーナ機能を持つ体育館を建設する構想(2023.07.09)
- 京都のハイテク企業十傑(10社) 2023年3月期の連結決算 「ニデック(旧:日本電産)」と「京セラ」が初めて売上高2兆円突破!(2023.06.19)
- 京都府京田辺市 シーアールイー 延床面積155,878.19㎡の大型物流施設「ロジスクエア京田辺 A」を着工!(2023.05.04)