« JR東海道線支線地下化・新駅設置工事 南1工区 旧「日通ビル(日本通運大阪支店)」の解体工事が完了して更地に! | トップページ | ヨドバシカメラ・マルチメディア梅田 ヨドバシ梅田タワー  2019/08/07 北西角と北東角に階段を設置!  »

2019年8月 9日 (金)

NTT西日本 京橋駅北側の「NTT西日本村」に本社を移転 2019年8月内にも新ビルの建築計画の概要を公表!

Osakantt190811
-NTT西日本村-

 京阪やJRの京橋駅から「国道1号」を挟んだ北西側に「NTT西日本研修センタ」があります。NTT西日本は、「NTT西日本研修センタ」の再開発を行っています。名称は「研修センタ」で、「研修センター」ではありません。

 敷地内には、研修センタの他にも、NTTフィールドテクノ、NTTマーケティングアクトなど複数のグループ企業が本社を置いており、「NTT西日本村 」となっています。

● NTT西日本が本社を移転!
 「産経新聞」は8月8日に、「NTT西日本」がNTT西日本村に新たに建設するビルに本社を移転する方針を固めたと報道しました。大阪城公園の南側に建つ現本社ビルには約2千人が勤務しています。日本電信電話時代1966年に完成して以来、公社・NTTグループを通じて関西地区の拠点として活用されてきました。移転後はビル解体を含め対応を検討します。

 引用資料 産経新聞(2019/08/08)
 NTT西日本、本社移転へ 京橋に新ビル建設 令和4年めど グループ集約

 京橋駅周辺には、関西電力の子会社で通信事業を手がける「オプテージ(旧:ケイ・オプティコム)」の本社や「KDDI」の拠点もあり、通信事業者が集積しています。


Osakantt190812
約2年前に撮影した「大阪研修センタ新社屋(仮称)新築工事」の建築計画のお知らせの「配置図」です。敷地の西側に空地があるのでこの部分に建設すると思われます。


Osakantt190813
NTT西日本本社の現在地と移転先です。


Osakantt190814
大阪城の「天守閣」から見た様子です。写真右側(西側)から「NTT西日本本社ビル、NTT西日本馬場町ビル、 KKRホテル大阪」の3棟が並んでいます。


Osakantt190815
西側から見た「NTT西日本本社ビル」です。


Osakantt190816
難波宮跡公園(北部ブロック)の整備

 この場所は「大阪城公園」と「難波宮跡公園」の間にあり、公園機能の連続性が求められる場所です。「難波宮跡公園(北部ブロック)の整備」が検討されています。

 「NTT西日本本社ビル」の跡地も新たにビルを建設するのではなく、公園になると思われます。またそうあるべきです。私的には、「大阪城公園」と「難波宮跡公園」が、道路上に大規模な歩行者デッキ等を整備して一体化し、難波宮の大極殿復元も含めて、更に魅力的な一大観光緑地ゾーンを形成して欲しいと思っています。



|

« JR東海道線支線地下化・新駅設置工事 南1工区 旧「日通ビル(日本通運大阪支店)」の解体工事が完了して更地に! | トップページ | ヨドバシカメラ・マルチメディア梅田 ヨドバシ梅田タワー  2019/08/07 北西角と北東角に階段を設置!  »

32 大阪市・中部②」カテゴリの記事